ホームへ 18年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

月山

天気予報は曇りでしたが、どうにか晴れました(予定より1日早く梅雨が空けました)。 月山近辺にはコンビ二など食料品の買いものが出来る場所が見つからず、 昨日までに用意しておいた物だけで出発しました。また、環境整備の方が、今年はいつもより雪が多くて、 まだ、かなり残っているからアイゼンが必要と教えてくれました。

 8月 2日 水曜日

平成18年

花を見ながら

山形道で月山まで

10時50分

リフトを降りたところにあった案内図(緑のラインが歩いたコース)

10時59分

姥ヶ岳には向わず、月山に真直ぐ向います。山道はかなり先まで石畳か木道になっていて歩きやすい状態でした。正面が月山です。

11時

姥ヶ岳に向う人がかなりいます。雪渓を登っています。

11時3分

イワカガミがいたる所に咲いています。(月山全体に咲いていました)蜂が蜜を。

11時5分

チングルマ、この花にも。

11時7分

ベニバナイチゴ・・・紅色の花びら

11時8分

ヨツバシオガマ

ムラサキの花で面白い形

11時10分

遠くてどんな花か分りませんがたくさんの花が。

11時11分

ショウジョウバカマ、いろいろな花が咲いていて、見とれてなかなか先に進めません。

11時32分

トレッキングシューズに軽アイゼンを着けて登ります。

11時33分

柴灯森 頂上方面です、雪がかなり残っています。

11時54分

ここはアイゼンがないと厳しい場所です。着けないで降りる人がかなりいましたが、苦労していました。・・・下のほうではスキーをしてます。

11時58分

ウサギギク、目を引きます。

11時58分

イワイチョウ。

12時1分

歩いて来た牛首方面と雪渓。

12時9分

タテヤマウツボグサ・・・ムラサキの色があざやか

12時12分

ハクサンフウロ

ムラサキに近いものとピンクに近いものがあります。

12時16分

 

チングルマ・イワカガミなど

色々な種類の花が次から次へと出て来ます。

12時16分

今まで登って来た所。

12時30分

ミヤマリンドウ

このリンドウは晴れると花が星型を切り抜いたようにを開き、曇りや雨のときは閉じるそうです。

12時30分

ミヤマホツツジ・・・変った花です。

12時34分

ミヤマアキノキリンソウ・・・これもたくさん咲いてました。

12時40分

花びらに特徴・・・トウゲブキ

12時45分

変わった花のハクセンナズナが咲きはじめ。

12時50分

最後の登り

12時55分

頂上です。

12時59分

頂上付近にある池

13時4分

ハクサンチドリ

頂上付近で咲いてました。

13時24分

頂上付近で食事です。シャクナゲが近くに咲いていました。

13時24分

登ってきた反対側の斜面です、ここの雪渓だけは案内図に載っていました。雲も少しづつとれ遠くの山も薄く見えます。

13時25分

マルバシモツケ・・・休憩してた隣で咲いていました。

13時34分

ハクサンシャジン・・・三角点付近にて

13時43分

花びらが他と違います。・・・キオン

12時48分

ハクサンイチゲ・ウサギギク・・・何種類か密集してます。

14時30分

ハクサンボウフウ・・・下の花と並んでさいていました。

14時30分

モミジカラマツ・・・上の花と並んで咲いていました。

14時35分

ニッコウキスゲと雪渓

15時49分

駐車場付近で、もしかして紅葉?

平成18年山あるきへ戻る 花と動物8月へ Map北海道・東北の山へ

ホームへ戻る