鎌倉アルプス
朝比奈インターから降りて鎌倉方面に向かいましたが平日でも道路はかなり混んでます、最初の駐車場に駐車します、結果として鶴が丘八幡宮のまわりの駐車場より安かった。歩きはじめて最初デジカメの調子が悪くて今日はダメかと思いましたが途中から復活しました。
2月18日 水曜日 |
平成18年 |
ちょっとした運動 |
横横道路朝比奈から |
12時28分
鎌倉宮から覚園寺を経由して鎌倉アルプス天園コースの寺の反対側は住宅地がすぐそこにせまっています。遠くは横浜方面。
12時28分
こんな道が続いています。
12時32分
十王岩から相模湾と鎌倉方面を見て。
12時34分
コースの所々に岩が迫り出しています、そして所々の岩に穴が掘られ墓所となっています。
12時38分
ちょっとした運動の感じで歩いている人が何人もいます。
12時39分
建長寺の上の展望台から鎌倉と相模湾。
12時40分
建長寺。
12時40分
展望台から建長寺へ向かう階段です、かなり急です。
12時46分
半僧坊の天狗の像が所々に
12時58分
建長寺
12時59分
法堂
13時0分
山門