馬頭刈山

以前から大岳山からながれる峰を遠くから見てどんな峰かなと思っていましたから今回楽しみでした。(最近調子の悪いデジカメは充電池の劣化が原因とわかりました)

 5月 3日 水曜日

平成18年

尾根に行くまで急な山道

桧原の千足から

馬頭刈山頂上にあった地図です

払沢の滝の駐車場から、ふれあいの道にそって 1k左の千足から滝方面に向かい、そして、馬頭刈尾根に出たらふれあいの道と逆の方向に歩きます。 (緑のラインのコースを歩きました)

10時1分

払沢の滝の駐車場に車を止めて出発です。

10時21分

千足の入口から登り坂です。しばらく民家が続き民家が途切れるところから一般車は通行止になりますが、林道はその先まで続き、行き止まりまで舗装されてます。

10時38分

道に沿って流れている沢の岩に、苔といっしょに黄色い花が、 眩しいくらいにたくさん咲いています。・・・ヒメレンゲ

10時44分

登山道に入ってすぐの所で

シロバナノヘビイチゴ

10時45分

苔と黄色い花とキレイナ水

10時50分

結構大きい滝です。天狗滝はまだまだ上!

10時53分

急坂登って行くと岩の壁が出て来ました。

手前を右に進みます。

10時55分

天狗滝が見えてきました。

これは上部です、水量は以前に払沢の滝の途中の郵便局風の建物から望遠で見たときよりはるかに少ない量です。

10時55分

天狗滝の下部。

この岩を登る人もいることがカン板に書いてありました。

10時56分

老人ホームの向こうのほうに払沢の滝への道と郵便局風の建物が見えます。

11時5分

しばらく緩やかな道を歩きます。

11時14分

11時27分

綾滝上部

新緑がきれいです。

11時27分

綾滝下部

11時32分

つづら岩に向かって出発です。

杉林を進みます。

11時38分

道がかなり急になって来ました。

11時47分

ヤマブキがところどころに咲いています。

12時10分

道は相変わらず急で、まわりは針葉樹から広葉樹に変わっています。

12時16分

つづら岩下まで来ました。

今日は誰も岩を登っていません。

12時25分

大岳山がすぐ近くに見えます。(大岳山荘のところも見えます)

12時35分

おなかがすいたのでつづら岩のちょっと東のところで休憩です。

木の間からこれから行く鶴脚山と馬頭刈山が少し下に見えます。

13時14分

片側急斜面

13時18分

チョッと急なこんな所を登ります。

この少し手前の急斜面にイワウチワが咲いていました。

13時24分

切り立った見晴らしのいいところに来ました。これから行く馬頭刈山方面。

昼飯はこの場所のほうが良かった残念。

13時24分

山は新緑とヤマザクラでモコモコしています。

富士山もかすかに見えてました。

13時40分

鶴脚山頂上です。

14時1分

道のすぐ脇にムラサキマムシソウ

前の木は真っ二つに折れ道をふさいでいます。

14時14分

山頂です。

14時14分

山頂から大山と丹沢方面

14時15分

大岳山がかなり遠くになりました。

中ほどにつづら岩、一番手前の山が鶴脚山

14時31分

八王子市街

14時37分

高明山手前の登りです。正面は変わった形の杉の大木。

高明山には高明神社跡もあり、その近辺にはこの木より大きなものもかなりありました。

15時22分

車が通れるジャリ道に出て、シャガがいたるところ咲いてます。

16時1分

十里木バス停から馬頭刈山を見て。・・・これからバスで駐車場までもどります。

18年 山あるきへ戻る 花と動物5月へ Map関東の山へ

ホームへ戻る