奥白根山(日光白根山)

家を6時15分に出発、途中鶴ヶ島ジャンクションから渋滞でしたがなんとか止まることなく流れてくれました。

紅葉はロープウェーの下の駅あたりは最盛期でしたが、上はほとんど終っていました。 以前来た時は頂上に行くことは出来ませんでしたが、紅葉はきれいでした。最盛期には1週間遅かったかなと感じました。

10月21日 土曜日

平成18年奥白根山

足にきました

関越道沼田〜丸沼高原

9時21分

山頂駅にあった地図です。山頂までまっすぐ行き、五色沼、弥陀ヶ池経由で帰りました。(緑のラインのコースを歩きました)

9時13分

ロープウェーから見た菅沼です。紅葉はほとんど終っています。

9時17分

この木は所々にあり、ほぼ紅葉が終っている中で黄色が目立っていました。

9時20分

山頂駅を降りたところで・・・奥白根を雲がおおっています。

9時25分

二荒山神社と鹿の防護柵。

9時26分

最初はゆったりとした広い道です。

9時31分

不動岩です。この付近から道は狭くなります。

9時41分

上の方では一番きれいな紅葉でした。

9時44分

途中から道は急な斜面になってきます。

9時52分

道の両側には苔がずっと生えています。(この付近の典型的な道)

9時53分

奥白根山が見えてきました。

9時54分

大日如来で、この少し先まで史跡散策コースになっています。

10時7分

山頂駅が見えます。左の遠くの山は武尊で右は至仏山ですが雲に隠れています。

10時16分

山の南側に向かって道をしばらく登っていきます。

10時37分

いたるところにイワカガミがありました。

10時38分

日がさして来ました。山の南側に近くなって来ました。

10時41分

だんだん急になります。この岩のところを登って行き、中央の人がいるところから(2人います)右の方に行きます

10時58分

林から出て急にひらけました。頂上の雲はとれて青空が広がっています。 良く見ると正面中央のところを登っている人がいます。

10時59分

木々に特徴があります。

11時1分

ガレ場はスベリやすく登りにくかった。

11時5分

山頂駅が小さく見えます。至仏山はまだ雲の中で横のあやめ平が中央に見えます。

11時19分

頂上まで最後の登りです。・・・雲が出てきました。

11時24分

頂上付近の平な所に出ました。この左の方が頂上方面、正面は五色沼に降りて行く方向

26時分

頂上の手前のピーク。リックを置いて頂上に向かっている人がいます。

11時34分

頂上付近から五色沼を見て、手前は切り立っています。

11時36分

頂上付近から中禅寺湖と男体山が頂上の南側のピークの向こうに見えます。

11時36分

燧ヶ岳方面を見て・・・頂上はやっぱり雲の中。

11時41分

頂上です。

12時5分

頂上より南側のところで食事休憩です。頂上を振り返ってみると食事をしている人が見えます。

12時37分

五色沼方面に降りて行きます、途中から見えた五色沼です。

12時41分

降りて行く道ですが急で滑りやすいところでした。

13時1分

谷まで降り振り返って今来た方角を眺めました。

13時3分

避難小屋です。

13時19分

五色沼からみた奥白根山。あそこから来たのかと感じました。

13時23分

五色沼と弥陀ヶ池方面に行く所

13時29分

弥陀ヶ池方面に登り始める前に五色沼を改めて見て!

13時43分

弥陀ヶ池方面に登って行く道ですが結構急です。

14時1分

弥陀ヶ池です。

14時3分

丸沼高原方面への帰る道。

14時14分

長い下り坂です。

14時43分

七色平まで来ました。

14時51分

大日如来の手前から見た奥白根山。

15時17分

山頂駅から見た奥白根山で右側の斜面から登ったんですね。

平成18年山あるきへ戻る Map関東の山へ

ホームへ戻る