棒ノ折山(棒ノ嶺)

白谷沢沿いに登る白谷沢林道から行きました。白谷沢は沢の中を歩いたり岩をよじ登ったり、変化にとんでいました。このコースは沢の水量が多いと通れません。(大雨の翌日はむりだと思います)

 1月19日 金曜日

平成19年

丸太の階段が多い

埼玉県名栗湖から

9時30分

登山口にあった地図です。(緑のラインが今回歩いた道です)

9時24分

名栗湖の水が流れ込んでいます。変わったところから流れています。

9時29分

ここから登山道です。氷結しているときは別のコースに回ってくださいと書いてあります。

9時31分

登山道に入ってすぐのところです。平な登りがしばらく続きます。

9時50分

登山道の右側にあった岩で、岩のところから大きな木がたくましく生えています。

9時52分

このあたりから、沢に沿って右側をあるいたり左側をあるいたりします。

9時58分

両側が切り立っていて沢の幅が狭くなっています。こんな所をのぼるんだと、思いました。

9時59分

これは登山道ぽくなっていますが、この後は、ほとんど沢の中を歩いていました。

10時1分

かなり急なところを登ります。

10時7分

白孔雀の滝の上部。

10時8分

白孔雀の滝下部。(途中ちょっと抜けています。大きな滝です。)

10時9分

白孔雀の滝を上から見たところ。

10時10分

ロープを登ります。

10時22分

丸太の階段が出てきました。

10時31分

車が通れるような林道大名栗線がありました。ここから再び登山道です。

10時33分

丸太の階段。ほとんど直登です。

10時44分

岩茸石です。ここで他のコースと重なります。

10時46分

こんな登りになります。

11時6分

ゴンジリ峠手前の登りです。

11時12分

ゴンジリ峠から棒ノ折山方面の道。

11時13分

ゴンジリ峠から名栗湖が見えます。

11時26分

棒ノ折山手前の丸太の階段。(この階段は長かった)

11時29分

棒ノ折山頂上です。棒ノ嶺と書いてあります。頂上で、今日が527回目の登山と言う人 がいました。今目標は700回だそうです・・・すごいな。

11時57分

頂上の様子です。広い頂上です

11時58分

中央の木の左側の山が大持山で右側が武甲山です。

12時10分

中央右よりの白い丸い屋根が西武ドームで、その上の方に新宿が見えるはずです。双眼鏡を 持っていた若い方かたから借りてのぞいてみたら、かなり鮮明に見えたので驚きました。・・・ 今度双眼鏡を持って来よう・・・もう少し休んでから下山です。

12時56分

ここから水が湧き出して、沢になっていきました。

13時20分

正面のクサリのところが降りてきたところです。

13時33分

登る時デジカメがボケてしまったので、下山の時もう一度とりました。・・・ 藤懸の滝

13時33分

藤懸の滝の下の方の滝。

13時53分

登山口の右側のところの駐車場に車が何台か止まっています。(釣りの人と登山の人)

19年 山あるきへ戻る Map関東の山へ

ホームへ戻る