天城山

今日は比較的早く家を出発できるので天城山まで行きます。天城山までは、東富士五湖道路経由で、 伊豆スカイラインを使って行き、帰りは沼津インターから東名高速で御殿場までのコースを使いましたが、こちらのコースの方が 早く着くことが出来ました。

ミツバツツジやシャクナゲは満開には遠い状態で残念でしたが、サクラもアセビも見ることが出来て満足です。

  5月17日 土曜日

平成20年

シャクナゲ

伊豆スカイライン天城高原ICから天城高原ゴルフ場

10時16分

登山道入口にあった地図です。

登山者用の駐車場から、道路を渡ったところです。

シャクナゲコースを歩きましたが、涸沢辺りは、割りとアップダウンがあり、石や岩も多く歩きづらく、 標高差が無い割りには疲れました。

8時45分

伊豆スカイラインから見た芦ノ湖で、向かい側には神山・駒ケ岳です。

ここのアズキが組み合わさったソフトクリームは美味しかった。

10時15分

天城高原ゴルフ場の登山者用駐車場です。

バスも3台とまっていました。

10時37分

ミヤマシキミ・・・この花は、キンモクセイの様な匂いがしています。

赤い実を付け、地面を這う様に広がっていました。

10時50分

トウゴクミツバツツジは咲き始めです。

登山道は階段状になっていて歩きづらい道です。

10時51分

アセビがまだ残っています。

この花は白く透き通っていました。

11時5分

ツツジは、上に登るほどまだ蕾が多く、このように咲いているのは、あまりありませんでした。

この木は良く咲いています。

11時15分

ツツジをアップで!。

綺麗でした。

11時23分

頂上近くに咲いていました。

スミレ。

11時25分

万二郎岳の頂上に着きました。

ここは通過します。

11時30分

万二郎岳からの途中に2箇所、眺めのいい場所があります。

そこから見た万三郎岳です。

11時35分

ツルツルの木はヒメシャラです。

金色や銀色に染めたような幹が印象的です。

11時45分

万二郎岳を振り返って見ています。

雲が出てきました。

11時47分

土砂が崩れています。

遥か下まで・・・すごい。

11時56分

馬の背のアセビのトンネルです。

残念ながら、ここのアセビは全て散っていました。

12時5分

ハシゴは何箇所かあります。

ここは降りて来てから写しました。

12時22分

ブナの根がはっています。

学生らしきグループが楽しそうに登っていました。

12時27分

アマギシャクナゲが出てきました。

今年はハズレらしく花の量が少ないようです。そして、遅れているようです。

12時29分

ブナの大木。

ここは人が溢れていました。

12時44分

万三郎岳に向かいます。

道も急になって来ていました。

12時47分

頂上です。

残念ながら頂上は雲の中です。

12時51分

アマギマメザクラです。

頂上付近は、まだ、沢山咲いています。

13時32分

食事を済ませ、涸沢方面に向かっています。

下に降りるほどシャクナゲの花が出てきます。

13時40分

新緑が綺麗です。

澄んだ空気に包み込まれて清々しい気持ちになります。

13時45分

涸沢分岐付近のブナの木。

大木が沢山あります。

13時57分

シャクナゲに小さな虫が沢山止まっています。

このあたりは満開に近い状態です。

14時46分

ヒメシャラの新緑。

この手前の登山道まで石や岩が多く大変でした。

15時19分

駐車場まで戻りました。

タンポポが、まだ咲いています。

16時2分

アザミ。

伊豆スカイラインの途中に咲いていました。

20年 山あるきへ戻る 花と動物5月へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る