三つ峠山

今日も花粉がかなり飛びそうで、奥さんの花粉症の負担が少ない雪のある山で登りやすい三つ峠山で決定。

天気は快晴で、前回来た時は、頂上に着いたときに、”チョット前まで富士山も北岳も見えてましたよ”と、言われて残念な思い をした山なので、今回は楽しみです。

  3月22日 土曜日

平成20年

富士山

中央道河口湖から御坂峠方面

10時37分

清八林道の登山道入口にあった地図です。

ここにはトイレもありました。ここに来るまで、トイレを探しながらトンネルの御坂側まで行ってやっと見つけたのですが、チェックミスでした。

ここまでは、タクシーで来ている人もかなりいます。

10時18分

清八林道の入口のところに、車が沢山止まっているので、登山道入口の駐車場は満車かも?と言うことで、ここの空いている スペースに止めて出発します。

雪は、ここの少し下にはまったく無く、天下茶屋に向かう車が、 突然の雪道にスリップして、立ち往生していました。

10時35分

登山道入口の駐車場です。まだ、何台か止まれそうでした。

ここのトイレは、 リックなど荷物を置くスペースが広く使いやすくなっています。

10時55分

歩き始めて20分たちますが、なぜか車が止まっています。

登山道は、上までくるまの轍が続き、登り易くなっていました。 (途中で山荘のジープが下りて来ました)

11時3分

御巣鷹山が見えます。

一面雪景色で、木に積もっていた雪が解けて雨のように落ちてきます。

11時55分

三つ峠山荘の手前まで来ると、振り返った時、南アルプスが目の前に広がり、暫くすると富士山が正面に見えてきます。

これは、三つ峠山荘から見た富士山です。

11時55分

開運山です。

前回は、この岩を登っている人が沢山いました。

12時4分

頂上に向かっています。

眺めがすばらしく、時々立ち止まり眺めながら登っています。

12時9分

甲府盆地が見えてきました。雪は上の方だけです。

左に南アルプス、はるか遠くに穂高・槍ヶ岳方面、右に八ヶ岳。

12時14分

頂上です。

眺めが・・・久々に感動しました。雲一つない青空です。

12時14分

富士山にズーム。

こちら側から見た富士山が一番好きです。

12時41分

金峰山方面も見えます。

手前右に御巣鷹山。

12時41分

南アルプス赤石岳方面。

12時41分

北岳方面。

12時44分

遠くに穂高方面。

時間が進むにつれて霞んできます。

12時45分

本栖湖方面。

13時4分

下山する前に、もう一度富士山です。

今日は、眺めがよく、久々に頂上に1時間ぐらいいました。

14時43分

14時17分に登山道入口までもどり。さらに駐車スペースまで戻りましたが、雪道は踏まれて平らになり、丁度歩きやすい状態になっていました。

帰りに天下茶屋から撮った富士山です。

17時26分

自宅近くに咲いていたスイセンです。

今回、花はありませんでしたが、満足でした。ただ、家に帰った時は 雪の照り返しの紫外線で、目が真っ赤になっていて、サングラスが必要だと感じました。

23日13時56分

自宅近くに咲いていたコブシです。

昨日は雪の上を歩いていましたが、自宅付近では花が次々咲き始めています。

23日13時57分

コブシの咲き始め。

昨日の雪の世界とのギャップを考えると、何か楽しくなります。

23日13時59分

サンシュユです。

昨日と今日の暖かさで桜やツツジも咲きそうです。

20年 山あるきへ戻る 花と動物へ Map中部地方の山へ 17年三つ峠山へ

ホームへ戻る