磐梯山・100名山

猪苗代湖付近は晴れていますが、磐梯山には怪しい雲がかかっています。

今日の天気は晴れる予定でしたが、何か怪しい雰囲気です、いける所まで行ってダメと思ったら引き返そうと話し合い出発です。

  9月13日 日曜日

平成21年

100名山

磐越道 磐梯河東IC〜八方台

13日9時9分

八方台の駐車場にあった地図です。

この時間で駐車場は満杯でとめることが出来ません。少し手前の駐車場に止めました。

12日16時7分

前日に行った磐梯噴火記念館からの磐梯山です。

先ほどまで頂上が見えなかったのですが、顔を出してきました。・・・明日はこの山に登ります。

12日16時31分

この日に泊まった磐梯熱海の旅館に向かっています。

そばの花が一面に咲いています。

12日16時31分

ソバの花です。・・・これだけソバの花が集まると爽快です

今回ソバを食べたかったのですが、次回に見送りです。

12日16時47分

田園風景と磐梯山です。

さすが米どころで、何処に行っても田んぼが広がっていて、稲にはお米がたくさんついて深く垂れ下がっていました。

12日9時32分

12日朝、磐梯山に向かって出発です。・・・磐梯熱海は良く晴れていたのですが、 この晴れも磐梯山の中腹に来ると一転曇ってきて駐車場ではとうとう雨が降り出してしまいました。 (頂上付近を雲が覆っていたので不安だったのですが)

八方台の登山口を9時11分にいよいよ出発です。・・・ブナの林を暫らく進むとアキノキリンソウが出て来ました。

9時44分

中の湯跡まで来ました。

ここはイオウの臭いがあたりを漂い。この池ではお湯が湧き出しているようです。

9時47分

小さな湿地帯がありましたがリンドウなどが咲いています。

木道は斜めになっていて滑らないように歩きました。

9時48分

シラタマノキ。

綺麗な色です。

9時51分

紅葉が始まっています。

綺麗な円です。

10時0分

登山道は所々急になって来ました。

風が強く木が大きく揺れています。

11時11分

途中お花畑コースの分岐を11時3分ごろ通過しています。

アザミはまだたくさん咲いています。

11時15分

弘法清水に着きました。

たくさんのウメバチソウが咲いています。

11時15分

4合目弘法清水です。(頂上が5合目)

ここには売店営業の山小屋があり。なめこ汁が美味しかった。

11時46分

頂上に向かっていますが風が強く弘法清水であきらめる人や、この付近で戻る人もいます。

登山道は、ほとんどの所が回りの木や草が風を防いでくれています。

11時59分

頂上に着きました。

残念ながら強風と雲の中です。

12時0分

一番高い所に祠があります。

この写真を写した場所は強風がモロにあたり、飛ばされないよう足を踏ん張って写した1枚です。

12時4分

ヒメシャジン。

頂上に咲いていました。・・・頂上は風が強く、お昼は弘法清水まで戻って食べることにします。

13時52分

エゾシオガマ。

黄色が綺麗。

13時52分

ヤマハハコ。

ここにも咲いていました。

14時37分

ブナの林まで戻って来ました。

ここのブナの木は磐梯山の噴火にも耐え生き延びた木も多く見られます。

14時38分

祠です。

ここまで来ると登山道入り口ももう少しです。

14時45分

八方台の駐車場です。

朝は止めることが出来なかったのが嘘のようです。

14時54分

車を止めたところまで戻ってきました。

車の横に咲いていたノコンギク。

15時4分

ヤナギランもありました。

強風が吹き荒れる中、花がつぶれたように写っています。

15時21分

磐梯ゴールドラインを下ってくると、下の方はやっぱり晴れています。

下は晴れているのに、山は強風と雨で大荒れとは山は怖いですね。

15時47分

磐越道の磐梯山SAから見た磐梯山。

今日は頂上の雲は取れそうも無いですね。・・・暫らく休憩して16時ごろ自宅に向かって出発しました。

17時43分

東北道を栃木県に入ったあたりです。関東は真っ青な青空が広がっていました(でも那須岳など高い山の頂上はくもがかかっていました)

那須塩原・矢板・栃木・館林など渋滞が激しい中、自宅には約5時間で着きました。

21年 山あるきへ戻る 花と動物9月へ Map北海道・東北の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真