栂池自然園・白馬乗鞍岳・青鬼の棚田・白馬大池・高山植物

前日に上信越道 梓川SAで車中泊し栂池高原にやって来ました。

7時台のゴンドラに乗り栂池自然園から白馬乗鞍に出発です。

天狗原や白馬乗鞍は高山植物が見事で目を楽しませてくれました。

 7月26日 火曜日

平成23年

湿原

長野道 豊科ICから 栂池高原駐車場

8時17分。

ビジターセンターにあった鳥瞰図。

自然園は降りてきてから行きます。

7時58分。

ベニバナイチヤクソウ。

ロープウェイを降り、まずビジターセンターに向かいます。

8時15分。

ビジターセンターの脇から登山道に入ると早速ゴゼンタチバナが迎えてくれます。

またミヤマキンポウゲやマイズルソウも群落がいくつもありました。

8時26分。

ビジターセンターの奥に自然園が広がっています。・・・自然園は降りてきてから行くことにします。

今歩いている付近は木の階段ですが濡れていて滑りやすい状態でした。

8時30分。

ゴヨウイチゴがヒッソリと咲いています。

曇っていて今日は白馬の頂上方面は見えそうもありません。

8時31分。

ギンリョウソウ。

ここにもありました。

8時36分。

イワイチョウ。

この辺りから咲き始め、そして、天狗原には一面咲き乱れていました。

8時55分。

ツボスミレ。

7月にスミレは驚きです。

8時56分。

モミジカラマツ。

登山道は割と急です。

9時24分。

ベニバナイチゴ。

散っている花が多く終盤を迎えています。

9時26分。

アカモノ。

群生しています。

9時30分。

シラビソ。

マツボックリは上を向いて、青っぽい色をしています。

9時35分。

ツマトリソウ。

花を観察しながらの登山です。

9時38分。

ハクサンコザクラ。

最初の雪渓手前の湿地帯に咲いていました。

9時53分。

天狗原に着きました。

湿原で木道になっています。

9時55分。

ヒオウギアヤメ。

天狗原には転々と咲いています。

9時55分。

タテヤマリンドウ。

晴れていればもっと開くのでしょうか?

9時56分。

イワオトギリ。

湿地には数多くの花が咲いています。

10時9分。

アオノツガザクラ・・・湿原から登山道に入っています。

登山道は大きな岩だらけで、歩きにくい状態になって来ました。

10時19分。

クロウスゴです。

サラサドウダンもたくさんありました。

10時21分。

大きな雪渓が見えて来ました。

大きな石に書かれた印を目安に、石の上を登って行きます。

10時50分。

雪渓をロープに沿って登って来ました。・・・ここを下る人を見ていると滑って大変そうでした

下の方に天狗原が見えます。

10時54分。

キバナシャクナゲ。

葉がまるみを帯びています。

10時58分。

雪渓に沿って大きな石の間を登って行きます。

この少し上で雪渓を渡ります。

11時1分。

イワカガミ。

下の方は散っていましたが、この付近はまだ咲いています。

11時15分。

タカネバラ。・・・頂上ふきんです

白馬乗鞍の広い台地に咲いています。

11時16分。

ミヤマダイコンソウ。

乗鞍岳の台地には少し下界とは違った花が咲いています。

11時17分。

ミヤマコゴメグサ。

大きな石の間にぎっしりと咲いています。

11時19分。

ハクサンシャクナゲ。

綺麗な淡いピンク色の花弁が、ずっと眺めていたい気持ちにさせます。

11時19分。

ミヤマシャジン。

花に見とれ、なかなか先に進めません。

11時21分。

頂上です。

おおきなケルンが脇にあります。

11時38分。

白馬大池が見えるところまでやって来ました。

この後、ケルンの脇で食事をしてゆっくりしてから下山します。

12時29分。

今、降りて来た方向を見ています。

雪渓はアイゼンが無くても大丈夫でした。

12時56分。

オオヒョウタンボク

咲いている花は少なく、まだ蕾が多い状態です。

12時57分。

クロウスゴ。

実がたくさん付いています。

12時59分。

ナナカマド。

咲き始めています。

13時21分。

天狗原に戻って来ました。

キンコウカは咲き始めです。

13時23分。

ホソバノキソチドリ。

距が下向きに曲がっています。

13時51分。

キヌガサソウ。

手と比べてみると大きさが分かります。

14時9分。

オオバミゾホオズキ。

登山道は朝より乾いてきて歩きやすくなっています。

14時31分。

ハナチダケサシ。

自然園が見えるところまで降りてきました。

14時41分。

ミヤマキンポウゲ。

登山道入り口の少し手前に群落があります。

15時5分。

自然園に入るとバリアフリーのコースもあります。・・・絵を書いている方が何人がいらっしゃいました。

クルマユリです。・・・アヤメも沢山咲いています。

15時36分。

茅ヶ崎から来た絵を描いている方と話していると奥の方でニッコウキスゲが見事なこと、又、青鬼の棚田が絵になりそうな 事など教えていただきました。・・・青鬼の棚田は明日行ってみたいと思います。

ニッコウキスゲの場所に向かう途中、白く綺麗なコバイケイソウが咲いていました。

15時51分。

正面は小蓮華山。

ニッコウキスゲが見事です。

16時28分。

ロープウエイを降りてゴンドラの駅に向かっています。

ニッコウホトトギスが道路脇にひっそり咲いていました。

19時33分。

この日に泊まったペンション白馬シンフォニーです。

かけ流しの温泉で、料理もおいしく、ゆっくり出来ました。

翌日8時53分。

栂池の道路わきには、アジサイがピークを迎えていました。

この花はペンションに咲いていたアジサイです。

9時51分。

青鬼に棚田に来ています。

晴れていれば正面に白馬の山なみが見えるそうです。

9時55分。

棚田を下の方から見た所です。

あちらこちらで草刈りをそていました。

10時1分。

青鬼神社の入口に咲いていました。

アルストロメリア。

23年 山あるきへ戻る 花と動物7月へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真