富士山本宮浅間大社・静岡からの富士山・浜石岳

富士山を神体山とする富士山本宮浅間大社(全国の浅間大社の総本宮)にお参りに行きます。

また、もう一つの目的、浜石岳の頂上から富士山を見ること。

浜石岳は頂上付近まで車で登ってしまいましたが、途中の道が細く対向車にドキドキ!!(果樹園の中を進むので農家の方が作業をしています) 登りは2台とすれ違いましたが、ちょうど広い部分で助かりました。・・・細い部分が長いので注意が必要です。

 1月 31日 火曜日

平成24年

富士山

東名道富士ICから 浜石岳

11時59分。

浜石岳頂上付近にあった地図です。

オレンジのラインは車で登った部分です。・・・白いラインは歩いた部分・・・ほとんど車で登りました。

12時2分。

浜石岳頂上からの眺望。

駿河湾です。・・・飛び出た部分は美保の松原

12時3分。

沼津方面の眺望。・・・浜石岳707mの標識も

中央は富士川の河口。

12時5分。

さあ目の前にそびえる富士山です。

山中湖方面の雲は、まだ取れないようです。

12時7分。

左側の裾野。

裾野がきれいに伸びています。

12時10分。

ここからの富士山は裾野も広く雄大です。

浜石岳頂上には、下から歩いて来た方々が見事なながめを楽しみながら休んでいました。

12時18分。

浅間大社に向かいます。・・・車を止めたところからの眺めをもう一枚。

せっかくここまで来たので、お昼は桜えび定食です(ゆい桜えび館にて)。・・・隣りのみかん直売でみかんを購入(安かった)

14時35分。

浅間大社についています。

楼門です。

14時36分。

楼門から拝殿を見て。

建物の色合いに目を見張り、屋根の作りに目を見張り、その姿に特別な雰囲気を感じました。

14時36分。

少し左に回った所から。

右側に富士山の頭がやっと見えています。

14時38分。

拝殿にお参りします。

シンプルですが、見事な建物です。

14時46分。

水屋神社。

霊峰富士の雪解け水が 溶岩の間から湧き出ています。

14時57分。

湧玉池。

カモが優雅に泳いでいます。

15時1分。

拝殿にもどって来ました。

奥にある、二階建ての浅間造の本殿が日の光で輝いています。

15時4分。

楼門と富士山。

境内には桜の木がたくさんあり、春には桜が咲き埋め尽くすようです。

15時8分。

東鳥居と神田川。

湧き出る雪解け水が大きな流れになっています。

15時12分。

正面鳥居と富士山。

鳥居の先には楼門、その奥に拝殿が見えます。

また一つ富士山を知ることが出来ました。

次は、山宮、奥宮に行ってみたい。

次の機会が楽しみです。

24年 山あるきへ戻る 花と動物1月へ 神社へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真