鎌沼・浄土平・吾妻小富士・高山植物・酸ヶ平

今の夏休みは都合で2日。

行ってみたかったのは雄国沼のニッコウキスゲ、これは明日にして今日は手軽な浄土平付近の散策。

東北道から見て浄土平方面は雲の中、しかし、浄土平まで来ると、幸運の女神が、そこから西側は青空が広がっていました。

 7月2日 水曜日

平成26年

高山植物

東北道福島西IC から 浄土平駐車場へ

10時57分

浄土平駐車場にあった地図。

前回は一切経山に登りましたが、今回は鎌沼だけ。

最後に吾妻小富士に少し登りました。

10時54分。

浄土平と東吾妻山。

まず、イワカガミが迎えてくれます。

11時3分。

マルバシモツケ。

咲き始め。

11時7分。

浄土平から見た一切経山。

噴火口がら出るイオウが多いらしく、以前の登山道は、今閉鎖されています。・・・今は酸ヶ平避難小屋方面から。

11時10分。

林の中に入っています。

登山道には水が流れて。

11時13分。

ベニバナイチヤクソウが。

この花は群生しないで点々と。

11時22分。

イワカガミは全体にいたるところで。

今が満開。

11時26分。

岩の花瓶に飾られて。

マルバシモツケが。

11時28分。

ハクサンチドリ。

この花も点々と。

11時30分。

登山道脇のハイマツの花。

しばらくハイマツが続きました。

11時32分。

アカモノ。

この花は綺麗で可愛い。

11時34分。

マイヅルソウのピークです。

みずみずしく。

11時35分。

沢にたまった雪渓。

まだ残っています。

11時45分。

クロウスゴ。

花つきも良く。

11時52分。

梅雨の合間の透き通るような青空に。

一筋の飛行機雲。

11時54分。

酸ヶ平にて。

静かで気持いい風が。

11時54分。

クロマメノキ。

小さな。

11時58分。

ワタスゲは終盤の様です。

水面に映って。

12時0分。

ササの原が続いて。

もうすぐ鎌沼。

12時3分。

鎌沼にて。

中央付近・・・遠くを歩いている人が見えます。

12時6分。

東吾妻山と鎌沼。

ゆるやかなやまなみ。

12時9分。

ミヤマリンドウ。

まだ蕾もたくさん。

12時10分。

沼の南側方面を見て、・・・水面のすぐ上に空、そして浮かぶ雲。

こちら側にはほとんど流れ出ていないようですが。

12時23分。

沼の北側方面を見て。

右側の山は前大巓。

12時34分。

少しズーム。

ここに来た方は、皆、しばらく沼を眺めながらのんびりと。

12時35分。

沼は浅く、水は透き通り。

時々、カモが横切ります。

12時51分。

チングルマ。

終盤でした。

12時59分。

下山を始めています。

正面に吾妻小富士が出て来ました。

13時3分。

ムラサキヤシオ。

散っている木がほとんどでしたが、この木だけ残って。

13時4分。

一切経山の山腹にある噴火口。

今も煙がかなり。

13時12分。

吾妻小富士に向かって。

新しい木道で。

13時13分。

シャクナゲが。

この木だけ。

13時19分。

ミネヤナギ。

綿毛。

13時28分。

ゴゼンタチバナ。

浄土平手前にて。

13時40分。

浄土平にて。

イソツツジ。・・・原全体に咲いています

14時3分。

ビジターセンターにはツバメの巣が沢山。

餌を待って。

14時54分。

吾妻小富士に登っています。

浄土平北側の駐停車禁止区間(イオウの為)。・・・紅葉の時期ここからもう一度見てみたい。

14時56分。

噴火口内側斜面。

近くで見ると大きな噴火口。・・・人が3人歩いているのが見えます。

14時53分。

噴火口の底。

午前中より雲が無くなり、福島市も見えてました。

関東では午後不安定な天気の予報でしたが、天気にも恵まれて。

のんびり過ごす事が出来ました。

裏磐梯に向かって出発。

26年 山あるきへ戻る 花と動物7月の6へ Map北海道・東北の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真