ホームへ 29年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ
層雲峡・銀河の滝・流星の滝・黒岳ロープーウエイ
千歳からやって来ました。
天候は曇りでしたが大雪山は見ることが出来ません。
黒岳方面は雪が残っていて雨も降っているようでした。
7月1日 土曜日 |
平成29年 |
滝 |
愛別上川道路愛山上川ICから層雲峡駐車場 |
13時47分
朝、羽田をでて、千歳からやっと着きました。
ここは、層雲峡温泉。
14時20分
見上げると柱状節理の岩盤。
ロープーウェイに、これから乗ります。
14時20分
ロープーウェイから見た渓谷。
岸壁が続いています。
14時28分
ロープーウェイ上の駅にて。
たくさんの高山植物が咲いています。これはムラサキヤシオ
14時28分
これはマイヅルソウ。
満開になってます。
14時30分
チシマザクラ。
一番遅咲きの桜です。
14時30分
大雪山の上部は雲の中。
雨が降っているようです。
14時39分
層雲峡の絶壁が左側に見えます。
絶壁の上部は、平なんですね。
15時8分
銀河の滝。
優しい感じの滝。
15時12分
途中に滝つぼがあるようです。
そこから、また、糸の様に流れ出ています。
15時12分
糸のような流れは綺麗に広がっていきます。
綺麗で大きな滝ですね。
15時16分
銀河の滝と流星の滝の間にそびえる不動岩。
この岩も雄大です。
15時18分
流星の滝、流れ星が尾をひいているようにも見えます。
ネクタイの様にも見えます。
15時18分
流星の上部。
やっぱりネクタイの様。
15時35分
大函付近。
廃線の先に。
15時36分
フキの葉ですね。
北海道の植物は大きい。
29年 山あるきへ戻る 花と動物7月の7へ Map北海道・東北の山へ
リンクサイト |
紹介 |
夜景など | |
富士山の写真 |