多摩川あるき
多摩川の羽村付近から河口まで川沿いを何日かに分けて歩きました (平成13年から14年にかけて)(画像はあまり残っていなかったので、アップしているのは 全行程の一部です)河川敷には駐車場がかなりあり、歩きながら次に駐車するところを探します。
多摩川は羽村の堰から水の量が減り、昭島の下水処理場からは川の匂いが変わり、 そしてしばらく下流に行くと川の底が見えなくなります。さらに下流に行くと匂いがさらに変わります。
河口から羽村の堰までは土手沿いに自転車でも走れますが昭島の国道16号から 下流の一部が河川敷のケモノ道の様なところを通ります。羽村の堰から上流は所々一般道を通らないと 川沿いは歩けません。多摩川沿いは桜の木が多く植えてありましたが満開の桜をみることが出来たのは福生付近のみでいつか他の場所も見たいと思います。
![]() 羽村堰の上 上流を見て |
![]() 羽村堰の上 堰方面を見て |
![]() 福生付近 |
![]() 多摩橋 |
![]() 五日市線陸橋河口から50k |
![]() 桜がきれいなところ |
![]() 国道16号 |
![]() 16号の下流 唯一道がない |
![]() 八高線 |
![]() 特徴ある岩 |
![]() 多摩大橋 |
![]() 関戸橋 |
![]() 33k地点 1k単位であります |
![]() 武蔵野線の車両 |
![]() 南武線 武蔵野線(貨物) |
![]() 貨物の長い連結 |
![]() 是政橋 |
![]() 稲城大橋 |
![]() 多摩川原橋 |
![]() 多摩川原橋 まだ工事中 |
![]() 京王相模原線 |
![]() 二ヶ領上河原堰堤 |
![]() 二ヶ領上河原堰堤下流から |
![]() 多摩水道橋 |
![]() 小田急小田原線新しい橋 |
![]() 小田急小田原線古い橋 |
![]() 小田急線下流から |
![]() 宿河原堰堤 |
![]() 東名高速 |
![]() 警視庁交通指導センター |
![]() 二子多摩川緑地運動場 |
![]() 新二子橋 |
![]() 二子玉川駅と二子橋 |
![]() 東急田園都市線と二子橋 |
![]() 川の上にある駅はめずらしい |
![]() 第三京浜 |
![]() 東急東横線 |
![]() 丸子橋 |
![]() 新幹線 |
![]() 川崎側から東急東横線 |
![]() 東急東横線 |
![]() 丸子橋の向こうに東急東横 |
![]() 川崎側から丸子橋 |
![]() 川崎側から新幹線 |
![]() 川崎側から横須賀線 |
![]() 川崎側から新幹線 |
![]() 川崎側から新幹線 |
![]() ガス橋 |
![]() 川崎側からガス橋 |
![]() 多摩川大橋 |
![]() ゴルフ場の駐車場 |
![]() 競馬練習場 |
![]() 京浜東北線 |
![]() 京浜急行本線 |
![]() 新六郷橋 |
![]() 川幅が急に広がります |
![]() 大師橋 |
![]() 高速大師橋 |
![]() 河口近く |
![]() 遠くに羽田空港が見えます |