[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
一切経山
東北道沿いの山2つ目です。空は眩しい青色で日に焼けそう、このまわりは噴火口だったところがたくさんあります。
8月 3日 火曜日 |
平成16年 |
最初だけ急 |
磐梯吾妻スカイライン浄土平 |
9時45分
浄土平駐車場の少し手前の兎平駐車場(無料)から一切経山を見て。
9時58分
桶沼
10時4分
浄土平に入ったところから吾妻小富士の駐車場側を見て。
10時5分
浄土平から吾妻小富士を見て
10時5分
これから登る一切経山。
10時26分
チングルマ
10時35分
今日の登りで一番急なところ
途中鎌沼に向かっている学生の集団から何回も(ヤッホー)の声がこっち向かってありました。
10時43分
浄土平と吾妻小富士
10時49分
途中の噴火口跡
11時38分
頂上から見た五色沼(魔女の瞳とも呼ばれてます) 色の変化は見ていて空きません。
五色沼を見ながら食事です。
11時38分
西吾妻山方面を見て
12時16分
頂上付近から見た吾妻小富士
12時27分
頂上付近はなだらかな下りです
前方はこれから行く鎌沼
12時55分
今歩いてきた方向
前方の左側のガレ場(かなり急でした)を降りてきました。
12時56分
13時4分
鎌沼
13時12分
13時18分
鎌沼の中ほど
13時21分
逆から鎌沼を見たところ
遠くは一切経山
13時22分
東吾妻山
13時46分
13時47分
姥が原方面から浄土平へ降りる途中。
13時53分
一切経山の旧噴火口がこちらから見ると違った風貌になります。