[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
草津スキー
当初この草津を山あるきのコーナーに入れるつもりは無かったのですが、山の雄大さを画像として残したくて 入れました。
1月中に泊まりでスキーに行くのは初めてで、今年スキー場とはいえ山にいくのも初めてです。また、例年になく山は雪がかなり多いので天候が心配です。(ちなみに昨日の草津は吹雪でした)
1月24日 火曜日 |
平成18年 |
6時48分
今日はいい天気です、都心の空は澄んでいてビルが今までになく良く見えます。これから日の出インターに入ります。
12時48分
草津スキー場は3回目今まで一番いい雪質です(天狗山スキー場の下からジャンプ台を見て。)
13時6分
殺生河原方面を見たところ、雲動きが速く山も雄大な眺めを出したり隠したり暫し見とれてました。かなりの強風でリフト大揺れだったし歩いてもなかなか前に進みませんでした。
13時6分
強風でここから上のリフトやロープウェイは止まっています。
16時54分
湯畑一面に湯気が立ち込めています。
16時59分
お湯がこれだけ流れているのが不思議です。
17時1分
イオウの匂いも一面に立ち込めています。
翌日11時5分
浅間山山麓から草津白根方面を見て。
翌日11時5分
四阿山から万座方面、この山も登ってみたい。
11時5分
遠くからも良く見える見える浅間山を間近で見ると雄大です。