坪山

ネットで見て最近注目されているこの山へ行こうと決め、実際に行ったら予想を越えたものでした。途中で会った人も昨年あまりにすばらしいので友達を連れてきたと言っていました。自宅からは桧原村から上野原へトンネルをぬけて割と早く着きました。

 4月15日 土曜日

平成18年

急なところが多い

上野原から小菅方面の飯尾

びりゅう館にあったパンフレットです、チビッコ広場から出発してこの図には載っていませんが御岳神社方面へ農道を進みました。

花をたくさん見れるのは西ルートです。

10時17分

駐車スペースです。かなり止まっていますが、もう帰る人もいます。

10時25分

トイレですが、かなりきれいで、特に洋式トイレは暖房便座で自動でフタが開きました。

となりはチビッコ広場で桜がきれいです。

10時27分

点在していた厄請地蔵を一箇所に整地したところだそうです。

10時30分

カタクリが点在しています、このあたりは桜とミツバツツジと梅がいっしょに咲いていました。

10時36分

スミレが咲いています。

10時38分

西ルートに入ってスグのところ、片側は急斜面になっています。

10時39分

この橋から沢沿いに登ります。

10時40分

沢は白い岩の上を流れています。まるですべりだいのようです。

11時2分

かなり急なところで休みながら登っています。

11時13分

急にイワウチワの群生が目の前に出て来ました。

11時14分

きれいな花です、満開に近い状態です。

11時15分

かなりの群生です。

11時21分

ヒカゲツツジが出て来ました。葉と花のつき方がシャクナゲに似ています。

11時22分

ミツバツツジが点在しあと一面にヒカゲツツジが咲いています。

11時26分

黄色いツツジなんて初めて見ました。

11時30分

地面にはイワウチワが咲き、両脇はヒカゲツツジの道を登ります。

11時40分

ヒカゲツツジと三頭山。

11時41分

ここは花があと少しで散りそうです。釣鐘のようにぶら下がっています。

11時49分

アセビ

11時50分

急な登りでロープを持って登ります。

11時59分

右側急斜面で注意して歩きます。

12時6分

このあたりはイワカガミの群生です、花はまだ咲いていません。イワウチワはもうありません。

12時15分

頂上です。ヒカゲツツジは、ほとんど蕾です。

12時37分

反対側の山、三頭山と遠くにチョッと御前山が見えます。

12時41分

生藤山、陣馬山方面

13時22分

東ルートを下っています。降りてきた所を下から撮ったところです。

岩の反対側は急斜面です。

13時23分

岩場です。

14時3分

サクラ

14時7分

梅の花と坪山

14時25分

チビッコ広場のサクラ

15時13分

奥多摩経由で帰る途中に、小菅の湯のところで泳いでいた鯉のぼり。

15時43分

奥多摩湖のサクラ

御前山トレッキングの時咲き始めのサクラが今日は満開に近い状態でした。

25年 坪山へ

18年 山あるきへ戻る 花と動物4月へ Map中部の山へ

ホームへ戻る