景信山

今日は、つい(影信山)と書いてしまう景信山(かげのぶやま)です。

和田峠に車を止めて陣馬山から景信山往復のあまり高度差がないコースをとりました。 高度差がせいか、山岳マラソンをしているかたが沢山います。

また、頂上からの関東全体の眺めは、想像していたことよりもすばらしく、さらに頂上は広く、 ちょうど八王子市内の小学生が団体で来ていたり、山岳マラソンの人や普通に登って来た人も多かったのですが 休憩する場所は余裕であり、ゆっくりする事が出来ました。

  3月29日 土曜日

平成20年

富士山と関東平野の眺望

陣馬街道の和田峠から

9時33分

和田峠にあった地図です。さあ、出発!

ここの駐車場は有料で600円、手軽に陣馬山に行けるので使っている人も多いようです。

天候はもっと晴れることを期待していたのですが、快晴とはいきませんでした。

7時55分

近所のツツジが咲き始めました。

今日はいい天気で、多少、雲がでていますが

富士山の 見える陣馬山から景信山往復にします。

9時53分

陣馬山に行くには、女坂と男坂がありますが、これは、女坂です(男坂は急な階段)。

昨日雨が降って心配していましたが、登山道は以外に乾いています。

10時0分

頂上に着きました。

白馬の足元の左側のところに大岳山。・・・割と遠くが見えます。

10時3分

富士山と右のほうに南アルプスの赤石岳が良く見えます。

先週登った三つ峠も見えますが、雪はかなり減っているようです。

10時38分

明王峠に向かっています。

登山道は歩きやすい状態で、走っている方が沢山います。

10時43分

明王峠に着きました。これはオオアラセイトウで、最近この花が増えています。

ここは日当たりが良く、ベンチもトイレもあり休憩するには最適の場所です。

10時45分

富士山も正面に見えます。(堂所山から来ると登山道の正面に見えます)

相模湖方面からの合流する場所でもあり、割と急な登山道を下から登って来る人が見えます。

10時46分

早咲きの桜。

今回の山歩きで、春を感じる花を見ることが出来たのは、この明王峠付近だけでした。

10時51分

不動明王尊が祀られています。

これから堂所山方面に向かいます。

11時17分

堂所山に着きました。・・・頂上の手前は多少急でしたが、ほとんど、緩やかな下りでした。

堂所山からは奥多摩方面の山側が開けています。

11時21分

景信山方面への下りです。・・・降りきると堂所山の巻き道と合流します。

ここは急でした。・・・登りは大変そうです。

11時49分

サンシュユ。

景信山までは、巻き道を中心にあるきました。

12時12分

景信山の巻き道を知らずに歩いてしまって、景信山の東側に出てしまいました。戻るように登って、やっと頂上付近の茶屋まで来ました。

茶屋にはベンチがかなりあり休憩している人がたくさんいました。・・・これは茶屋付近にあったミツマタ

12時13分

茶屋から富士山を見ると、雲が増え、霞んで見えにくくなっています。

右側に薄く写っています。

12時48分

あきる野・日の出方面が良く見えます。・・・イオンモールが中央左側に見え、南側からの地元の眺めは新鮮です。

遠くは埼玉・群馬・栃木方面。

12時49分

関東全体が目の前に広がっています。・・・新宿のビル群が薄く丁度中央付近に見えました。

手前の山は、北高尾山稜。

12時55分

景信山をあとに、戻ります。

想像より眺めがいい山頂でした。

12時59分

景信山山頂から降りて来た所です。ここで間違えて右側の巻き道に行ってしまいました。

標識がないところは注意しないとダメですね。

14時3分

明王峠まで戻ってきました。

スミレです。

14時55分

陣馬山の頂上下まで来ました。今日歩いた景信山方面です

木の上部は新芽が出そうになっていて、うっすら赤くなっています。

24年 24年景信山へ

20年 山あるきへ戻る 花と動物へ Map関東の山へ

ホームへ戻る