浅間隠山

紅葉は1000m付近まで降りて来ています。

紅葉前線を照らし合わせて浅間隠山にしました。実際の紅葉のピークは、少し下でした。 登山道入口から上の辺りは、もう終盤です。・・・帰りに通った北軽井沢はピークで見事な紅葉でした。

10月25日 土曜日

平成20年

紅葉と360度のパノラマ

関越道高崎ICから県道長野原倉渕線二度上峠手前

13時11分

帰りに道の駅にあった地図です。

登山口は高速のICからはなれていましたが、道も割りと広く走りやすいところでした。

帰りは北軽井沢方面に向かい吾妻渓谷経由で帰りました。・・・吾妻渓谷の紅葉は来週がピークかな?と、言う雰囲気でした。

9時3分

登山道入口です。

駐車場は、いくつか点在していました。

9時11分

紅葉のカラマツ林の中を登ります。

コースは一般向きと直登気味に登る道の2つあります。

9時22分

紅葉は終盤ですが所々モミジの赤や黄色に染まった木があります。

曇っていますが綺麗な赤い色でした。

9時24分

岩渕山から浅間隠山への道は広々しています。

浅間隠山の頂上がカラマツの間から見えています。

9時29分

登山道に散ったモミジが赤っぽく染めています。

上を見上げると、まだ残っているモミジが赤く染めていました。

9時31分

青い実です。

赤い実や黒い実、白い実はよき見かけますが青い実は珍しい。

9時38分

登山道はまた急になってきています。

ほとんど散った中で、残ったモミジが所々綺麗な色を出しています。

10時21分

途中で仕事の電話が入り、この少し下で約30分対応し出発。・・・奥さんは待っている間あきれ顔でした。

浅間山が見えて来ました。下では圏外でしたがこの辺りから通じていました。

10時33分

わらび平分岐を過ぎると、頂上が、すぐそこに見え頂上の人の動きも判ります。

平な歩きやすい道になっています。

10時39分

富士山を取り囲む山塊が見えています。富士山の上が僅かですが見えます。・・・手前は鼻曲山です(雲に少し覆われています)

この辺りでは八ヶ岳も見えて来ました。

10時39分

僅かに見えた富士山の頂上です。・・・曇っている割には良く見えたと思います。

普通のデジカメでは、この辺までですか。・・・こんな時いいカメラをほしくなります。

10時41分

榛名山です。

この時間は市街地も薄く見えていました。

10時43分

浅間山です。・・・山麓は紅葉のピークのようで赤っぽく染まっています。・・・晴れていればと考えます。・・・雲っている割りに遠くが良く見えます。

浅間山の西側につながる山々が良く見えますが、その奥に北アルプスも良く見えました。・・・鹿島槍が見えると興奮している方が何人か居ました。

10時45分

遠くに左よりから、至仏山、燧ケ岳、武尊山。右よりには日光白根山などの日光方面が見えます。

一番右奥が赤城山。・・・上空は雲が立ち込めています。

10時46分

草津白根山から苗場山方面。苗場山の上空に少し青空が見えます。

先週登った平標山から谷川岳も見えました。

11時5分

八ヶ岳の赤岳あたりから蓼科山まで良く見えます。

八ヶ岳の右側には中央アルプスが見えます。・・・左側に見えていた南アルプスは見えにくくなっています。

11時8分

1700mぐらいの標高で、頂上から360度これだけ良く見える山は珍しいと思います。

頂上には沢山の人がいました。・・・自分たちが頂上に着く前には、沢山の高校生がいました。(いろいろな高校から100人ぐらい来ていたそうです・・・全員登山靴を履いていました。)

11時33分

頂上付近の紅葉はほとんど終わっていますが、下のほうの紅葉は色々な色を出しています。

さて下山です。・・・遠くが見えたことに感謝です。

11時35分

実がはじけてきています。

この辺りは少し寒く感じました。・・・段々冬に近づいています。

11時47分

右側に見える鼻曲山辺りの雲がとれてきています。

左よりのところに妙義山。

12時4分

登る時は一般コース。

帰りは急坂のコースを通っています。

12時11分

紅葉を最後に一枚。

赤に黄色が混ざっています。

11時27分

カラマツの紅葉が見事です。

登山道入口には35分ごろ着きました。

20年 山あるきへ戻る 花と動物10月へ Map関東の山へ

ホームへ戻る