美ヶ原に家族で

最近、奥さんの休みと天気が、うまく噛み合わず、 2人で出かける機会がありません。今日も都合で、早く出かけることが出来ないため、 久々に85歳のじいちゃんと息子と奥さんと、ゆっくり出かけることにしました。 ・・・そこで、85歳のじいちゃんでも歩ける美ヶ原です。

帰りに山本小屋に戻る途中、カミナリが鳴り出し、雨が降りつける中、山本小屋まで戻りました。

  9月7日 日曜日

平成20年

85歳のじいちゃんと!

長野道岡谷ICから 山本小屋 

11時5分

扉峠の地図です。

落合から400m急激に上がると美ヶ原になります。

ここまでは、岡谷ICから新しいトンネルをいくつか通り、割とすんなり来ることが出来ました。

11時31分

ハクサンフウロ。

山本小屋付近にも牧場全体にも、まだまだ咲いています。

11時33分

ヤマハハコ。

この辺りにはオヤマリンドウもたくさん咲いていました。

11時35分

タンポポ。

この時期に?。

11時37分

ツリガネニンジン。

この花はここで見ただけでした。

11時40分

ハナイカリ。

この花はたくさん咲いていました。

11時45分

アキノキリンソウ。

この時期の定番ですね。

11時48分

美しの塔。

手前の牛は3頭います。

11時51分

美しの塔と遠くに王ヶ頭。

あそこまでじいちゃん歩けるかな?

11時57分

牛が草をバリバリと音をたてて食べています。(草を引きちぎる音が響きます)

まわりは全て牧場です。

12時1分

馬とポニーもいました。

山本小屋方面を見ています。・・・遥か遠くにも美ヶ原は続きます。

12時5分

ノアザミ。枯れ始めているものもたくさんあります。

塩くれ場付近まで来ています。・・・ここでじいちゃんに王ヶ頭までいけるか 確認して、大丈夫だということで、頂上まで行くことにしました。

12時12分

ウツボグサ。

この花もたくさんあります。

12時13分

イタドリ。

花の向こうに、息子と奥さんとじいちゃんが歩いています。

12時20分

コケモモ。

赤い実がなっています。

12時21分

ノコギリソウ。

葉に特徴があります。

12時29分

マツムシソウ。・・・綺麗に広がっています。

マツムシ(スズムシ)が、鳴き出すころ咲き始めるから名前がついたそうです。

12時31分

王ヶ頭がすぐ近くに迫ってきました。

頂上に向かう坂で、じいちゃんは、少し疲れたようでした。

12時分32

ウスユキソウ。

坂を上り始めた付近にたくさん咲いていました。

12時36分

ウメバチソウ。

この花も塩くれ場を過ぎた付近からたくさん咲いていました。

12時43分

ワレモコウ。

頂上のホテルの近くまで来ています。

12時45分

コウゾリナ。

この花はいつ見ても黄色が映えます。

12時46分

シシウド。

かなり大きく育ったシシウドです。

12時46分

ヤナギランです。

まだ、たくさん咲いていました。

12時46分

花は片側だけに咲いています。

ホテルの横まで来ました。

12時24分

イブキボウフウ。

これからホテルで食事にします。

13時25分

食事の後、頂上まで来ました。

王ヶ鼻が見えます。

13時32分

ヒメジョオン。

マーガレットに似たユウガギクも咲いていました。

14時4分

息子が雷の音がすると言ってから暫らくすると、大粒の雨が降ってきて、いそいで雨具を着ました。

雷も鳴り出しましたが、馬はのんびり草を食べています。・・・美しの塔は避難出来るようになっていますが、山本小屋まで戻ることにしました。

16時43分

じいちゃんは運動靴だったため、足がビッショリになり冷えてしまったので、温泉につかって温まります。

うつくしの湯です(大人一般は500円でした)。

20年 山あるきへ戻る 花と動物9月へ 19年 美ヶ原へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る