木曽駒ケ岳・高山植物・濃ヶ池・駒飼ノ池・千畳敷・100名山

久しぶりに青空が出ています。

休日が晴れて熱くなりそうですので、恒例の涼み登山です。

前日のうちに出発しバスセンターで車中泊しました。・・・バスの始発は今日は6時12分、月や曜日によって違います。

 8月9日 火曜日

平成23年

高山植物

中央道 駒ヶ根ICから 菅の台バスセンター駐車場

7時8分。

千畳敷の地図です。

今回は、濃ヶ池と駒飼ノ池にもいくことにします。

6時59分。

千畳敷からの眺望。

雲海が広がり、右側に富士山も見えます。

7時11分。

ミヤマアキノキリンソウ。

咲き始めです。

7時19分。

ムカゴトラノオ。

早速いろいろな花が迎えてくれます。

7時20分。

左側に宝剣岳、中央に八丁坂、右側に伊那前岳。

すでに八丁坂を上っている人が見えます。・・・画像ではわかりません。

7時20分。

ヨツバシオガマ。

バックに宝剣岳方面。

7時21分。

ウサギギク。

高山に囲まれたお花ばたけをのんびり歩いています。

7時22分。

アオノツガザクラ。

いつ見ても見事なお花ばたけです。

7時22分。

チングルマ。

千畳敷以外は、果穂がほとんどでした。

7時23分。

サルです。

人間に驚かず悠々を食事をしています。

7時23分。

クルマユリ。

オレンジ色が目立ちます。

7時23分。

タカネグンナイフウロ。

花を見ていると鼻の飛び出た仮面に見えます。これは自分だけでしょうか?

7時28分。

バイケイソウ。

始めて画像におさめました。

7時33分。

ミヤマリンドウ。

やっぱりなかなか先に進めません。

8時14分。

タカネツメクサ。

八丁坂を登っています。

8時15分。

乗越浄土付近から千畳敷を覗き込んで。

雲がどんどん上がって来ています。

8時17分。

乗越浄土から伊那前岳を見て。

下界は熱くなっていると思いますが、ここは涼しく気持ちがいい風が吹いています。

8時19分。

宝剣岳頂上に人が立っています。

この頂上手前の登山道は順番待ちで列が出来ていました。

8時38分。

中岳に登っています。

頂上に着いた時は南アルプス方面はすでに雲に隠れていました。

9時4分。

木曽駒ケ岳の頂上手前です。

前回は木曽小屋方面から登りましたが、今回はまっすぐ登ります。

9時7分。

コマクサがやっと残ってます。

終盤ですね。

9時34分。

頂上についています。

ミヤマダイコンソウです。・・・頂上にも沢山の高山植物が咲いています。

9時35分。

早いお昼を食べています。

東側の眺望で中岳・伊那前岳・遠くに時々南アルプス。・・・残念ながら富士山は見えませんでした。

9時56分。

御嶽山がやっと顔を出しました。

大きな山なみです。

10時27分。

ヒメウスユキソウ。

濃ヶ池分岐に向かって歩き始めています。気持ちの良い峰歩きです。

10時31分。

木曽駒ケ岳頂上方面を振り返って。

登山道沿いの高山植物を眺めながら、又、遠くの景色を眺めながらの贅沢な山あるきです。

10時39分。

岩の間に咲いていたチシマギキョウ。

太陽に向かって花弁を精一杯開こうとしているようにも見えます。

10時44分。

頂上からこちらにコースを取ると登山者はほとんどいなくなり、歩いているのは自分たちと前の若い二人と、山小屋にソーラーパネルを運ぶ人たちだけでした。

特に分岐からは前の仲の良さそうな二人だけになり、逆コースから来る方もいなくなりました。

10時56分。

峰をさらに下って行きます。

分岐は中央のピークを越えて降り切った所になります。

11時6分。

面白い岩です。

まるで大海原から顔を出したクジラの様です。

11時26分。

コケモモがひっそりと。

いつ見ても小さな可愛い花ですね。

11時41分。

ゴゼンタチバナ。

そろそろ分岐です。・・・分岐からは咲いている花が変わりました。

11時57分。

ハクサンフウロも咲いていました。

この辺りではニッコウキスゲも咲いていました。

12時0分。

シナノオトギリ。

この辺りの登山道は平たんで歩きやすくなっています。

12時13分。

濃ヶ池に着きました。

コバイケイソウが、白く綺麗な姿で立っています。

12時17分。

濃ヶ池と駒ケ岳方面。

雲が取れてきました。

12時29分。

サクライウズ。

トリカブトの仲間。

12時35分。

エゾシオガマ。

沢山咲いていると綺麗です。

12時44分。

ミヤマキンポウゲ。

黄色の花ばたけです。

12時50分。

ミヤマキンバイ。

少し大きなシナノキンバイも咲いていました。・・・このコースは通る人が少なく自然も花も豊富です。

12時53分。

遠くに登山道が見えますが、そこまで行かずに、途中、駒飼ノ池方面に斜面を登って行きます

また、雲が出てきました。

12時57分。

キバナノコマノツメ。

葉がウマの蹄に似ているところから。

12時59分。

上に雪渓が見えます。

雪解け水が滝のように流れています。

13時9分。

駒飼ノ池に向かい急斜面を上っていると梯子が出てきました。

木曽駒ケ岳で梯子に出会うとは思いませんでした。

13時29分。

駒飼ノ池で休憩しています。

イワツメクサ。・・・この花は山全体に咲いていました

13時46分。

ミヤマホツツジ。

蕾も面白いかたちです。

13時47分。

ウメバチソウ。

秋も近づいています。

2時7分。

宝剣山荘付近から駒飼ノ池を見て。

何組か登って来た方も見えます。

15時19分。

ミソガワソウ。

木曽川源流の味噌川に由来の花。

15時22分。

クロユリ。

今回の締めくくりにふさわしい花です。・・・やっぱり素晴らしい山でした。

23年 山あるきへ戻る 20年木曽駒ケ岳へ 花と動物8月へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真