奥日光・幻の小田代原の湖・湯ノ湖・西ノ湖・千手ヶ浜

紅葉前線も北関東の標高2000mより降りてきているようです。

テレビでは奥日光の小田代原で数年に一回しか起こらない現象が出ている報道があり、そこに決定です。

奥日光は広くさまざまな光景に出合うことが出来ました。

10月14日 金曜日

平成23年

紅葉

東北道 宇都宮ICから日光宇都宮道路経由で湯本温泉駐車場

11時58分。

分岐の所にあった地図です。

ここに出ていない西ノ湖から千手ヶ浜の紅葉も見事でした。

9時41分。

中禅寺湖にやって来ました。

男体山も紅葉しています。

10時45分。

湯ノ湖畔から紅葉めぐりに出発です。

ナナカマドの実も葉も赤く輝いています。

10時50分。

ノコンギクがまだ咲いています。

湖の淵に木道があり歩きやすくなっています。

10時58分。

東側から湯ノ湖に飛び出た半島を見て。

湯ノ湖は紅葉のピークを迎えています。

11時3分。

やさしい色合いの紅葉です。

奥日光は丁度ピークです。

11時7分。

ナナカマドとカエデ。

休日と天気とピークがぴったりです。

11時11分。

南側から東側湖畔を見て。

湖面にも多少映りました。

11時12分。

湯ノ湖から湯滝の間の紅葉。

今日一番の輝きを見せています。

11時31分。

湯川沿いに歩いています。

木道が良く整備され歩きやすいコースです。

11時33分。

ふと上を見上げると何とも言えない紅葉が。

赤と黄色で覆われた下に、まだ頑張る緑の葉が。

11時37分。

小滝。

今年の奥日光は水量も豊富のようです。

11時51分。

青空と紅葉。

見事な紅葉です。

11時52分。

太い幹が折れています。

先日の台風でしょうか?。

12時2分。

木道とモミジ。

赤い絨毯の様な場所もあります。

12時31分。

食事の後、小田代原に向かっています。

見事な紅葉に、いつになく足が進みます。

12時38分。

ツタウルシと紅葉。

紅葉した木が紅葉模様の着物をまとっているようです。

12時47分。

カラマツ林の中を。

カラマツの紅葉は、また違った雰囲気です。

12時49分。

カラマツと白樺と青空。

この付近も、また違った雰囲気です。・・・さまざまな顔があります。

13時0分。

幻の湖に着きました。

対岸には話題の白樺が貴婦人の様にたたずんでいます。

13時3分。

例年ですと草紅葉の小田代原ですが、一面、水を蓄えています。

幻の湖がこんなに広いとは。・・・水の下を覗き込むと、普通の草が普通にあり、妙な違和感を感じさせます。

13時4分。

水に沈みそうな木道。

部分的に沈んで迂回している部分もあります。

13時15分。

湖面に映った紅葉が神秘的です。

不思議な光景ですね。

13時31分。

西ノ湖に向かっています。

入口まではバスで来ました。

13時34分。

モミジ。

この辺りは黄色が中心です。

13時41分。

大きな木です。・・・これだけ太くなると倒れないだろうと思ったら、枝が裂けていました。

倒れた木は自然に森の栄養になるようそのままにしておくそうです。

13時43分。

苔の上に落ちたモミジ。

雲が出てきたせいか、しっとりした静かな場所です。

13時49分。

西ノ湖に着きました。

太陽は雲に隠れましたが、紅葉は奥深さを増しています。

13時52分。

ここに来る方は少なく静かな場所です。

霞んだ景色に、また、もうひとつの奥日光がありました。

13時52分。

対岸の霞んだ赤い紅葉。

波立つ湖面が輝きを増します。

14時7分。

枯れた花がほとんどですが、わずかに咲き残ったゴマナ。

この花はこの付近一面を覆っています。・・・咲いている姿はきっと見事だと感じさせます。

14時12分。

この付近は大木ばかりです。

森の精が出てきそうな雰囲気です。

14時41分。

千手ヶ浜に着きました。

すっかり雲に覆われ、中禅寺湖の東側は霞んで見えません。

14時43分。

川にかかった橋の脇には一際目立つ紅葉が!!。

今日1日の最後を飾るにふさわしい見事な紅葉です。

14時44分。

桟橋の方に向かいます。

今日の紅葉は、記憶の中に強烈に残りそうです。

14時46分。

千手ヶ浜と南側の山麓の紅葉。

曇っていても見事です。

15時12分。

バスを待つ間、一輪花を見つけました。

バスで赤池まで戻り、そこから別のバスで湯本温泉まで戻ります。

23年 山あるきへ戻る 花と動物10月へ Map関東地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真