縞枯山・茶臼山・雨池

蓼科が紅葉のピークを迎えています。紅葉を期待して行ったのですが、雨池で終盤、茶臼山、縞枯山は終了していました。

眺望は最高で御嶽山も中央アルプスも今までになく綺麗に見えました。・・・バックはその眺望です。

今回、割とマイナーなコースと思ったのですが、岡山県から来た方など結構歩いていたのは驚きです。

10月18日 火曜日

平成23年

眺望

中央道 諏訪南ICから 麦草峠駐車場

9時51分。

麦草峠の地図です。

白駒池に行く方が多く駐車場は満車でした。

9時22分。

カラマツの紅葉が見事です。

この辺りがこれだけ紅葉していると、この上はもう紅葉は終わっているかも?・・・実際終わっていました。

9時54分。

登山道入り口の茶水ノ池。

登山道は最初からぬかるんでいます。

10時29分。

中小場。

最初の眺めのいい場所です。

10時30分。

紅葉しない針葉樹の間にカラマツの紅葉がワンポイントで!!。

残念ながら蓼科方面の紅葉は見えません。

10時30分。

茶臼山中腹も縞枯れ状態です。

不思議ですね。

10時32分。

ゴゼンタチバナ。

綺麗に紅葉しています。

11時2分。

茶臼山手前の急坂。

石が転げ落ちてきそうです。

11時25分。

頂上がら少し西側の展望台から。

八ヶ岳と雲の上の南アルプス。

11時26分。

なだらかな縞枯山の向こうに、北横岳とその奥に蓼科山。

左側遠くに霧が峰。

11時46分。

縞枯れの中を歩いています。

正面は縞枯山頂上。

12時12分。

縞枯山頂上は展望が無いので、手前右側の展望台に来ました。

右側の八ヶ岳の裾野を隠しているのが、茶臼山。

12時13分。

眺めを楽しみながら食事です。

真ん中に中央アルプス、右奥に御嶽山。・・・残念ながら乗鞍から北側は雲の中でした。

13時53分。

縞枯山頂上を通り越し、雨池峠から下っています。

奇妙に、紅葉の終わったダケカンバの白い幹が浮き上がって見えます。

14時3分。

登山道を下ると林道に出ます。・・・雨池方面へ

ダケカンバの大木の紅葉。この付近は、まだ紅葉が残っています。

14時5分。

ナナカマドの紅葉も後僅か!。

実だけが綺麗に残っています。

14時12分。

雨池。

対岸、右寄りの所にテントが見えます。

14時24分。

東側から見た雨池。

静かな別世界です。

14時26分。

林道に合流するまでは木道です。

こんな山奥で、誰が管理しているのでしょうか。

15時16分。

林道から登山道に入り緩やかな登りです。

泥をかぶった石は濡れていて滑りやすく、最後に奥さんは滑って膝、手のひらに青あざを 作り、顔を少し打ってしまいました。・・・石の上を歩くときは注意しないと!!・・・あらためて・・・

駐車場に戻ると、満車だった車は数台だけです。

帰りは中央道長坂ICに向かいます。

途中、白駒池付近がら八千穂高原付近までは、蓼科と同様見事な紅葉でした。

23年 山あるきへ戻る 花と動物10月へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真