裏高尾・シモバシラ・城山・一丁平・富士山の眺望・高尾山・紅葉

毎年シモバシラを求めて1月か2月に見に行きますが、今年は12月、雨や雪が降る前に!!。

紅葉台、一丁平・城山のそれぞれの巻道に行きます。

いざ登って見ると、1・2月にあった場所にはあまり無く、標高が少し高い場所に沢山ありました。

12月16日 月曜日

平成25年

シモバシラ

圏央道高尾山ICから交通安全祈祷殿の横にある駐車場

10時38分。

高尾山頂上下にあった地図。

今日は城山まで行きます。

9時52分。

ケーブルから。

12月中旬でも、まだまだ綺麗な紅葉。

9時59分。

ケーブルを降りたところから。

スカイツリー。

10時1分。

ケーブルを降りたところから。

東京タワー。

10時7分。

淨心門を過ぎた付近。

この時間は、まだ静かな参道。

10時8分。

上を見上げると綺麗な紅葉。

輝いて。

10時26分。

奥の院にて。

サザンカ。

10時27分。

奥の院。

椿。

10時48分。

紅葉台の巻道。

このあたりはシモバシラが沢山見られる場所ですが、今日はこの場所だけです。

10時49分。

シモバシラを探しながら。

無いですね。

11時6分。

一丁平への北側の道に入っています。

この付近もシモバシラは少しだけ。

11時24分。

一丁平の展望台に着きました。

富士山が綺麗に。

11時36分。

登山道の北側を常に歩きます。

シモバシラはあまり無いですね。

11時38分。

紫の実。

ヤブムラサキ。

11時43分。

城山の巻道に入ってしばらくすると。

大きなシモバシラが。

11時45分。

巻道から下のに向かう登山道を少し降りた場所にて。

一面、巨大なシモバシラ。

11時46分。

手の大きさと比較すると。

びっくりです。

11時46分。

綺麗にカールしたもの。

茎にそって出て。

11時47分。

大きなものが密集。

いくつも、いくつも。

11時47分。

この付近のごく一部。

あたり一面白く目立ちます。

11時49分。

何かの実のような形。

少し融けて氷の様になった部分も。

11時50分。

じっと見て。

様ざまな形にカールしているシモバシラを。

11時54分。

絹のように。

繊細で美しく。

11時59分。

日影沢林道に出てから城山頂上に向かいます。

来た方向を振り返って・・・輝くススキの奥のあたり、日の当らない部分にシモバシラがあります。・・・見ている人が見えます。

12時5分。

城山頂上に着きました。

頂上の天狗の彫り物と関東平野の眺望。

12時10分。

城山から初めてすっきりした富士山に出会えました。

宝永火口も見えて。

12時26分。

一丁平展望台の巻道にて。

ここにもたくさんありました。・・・これはまるで花弁のよう。

12時28分。

大きさは城山より大分小さいシモバシラ。

しかし、このくらいの大きさが可愛らしさを感じます。

12時28分。

ここも、広い範囲にあります。

見ていて飽きません。

13時31分。

薬王院に戻って来ました。

書院方面の紅葉。

14時35分。

ケーブルと紅葉。

斜度が一番きつい部分。

14時36分。

ケーブルと紅葉をもう一枚。

綺麗な紅葉は意外でした。

この時期、平日の朝は、いつものにぎやかさはなく、静かな裏高尾。

午後になると、高尾山は年代層がグッと下がり、いつものにぎわいになっていました。

山全体、新年の準備が進んでいます。

2月 裏高尾のシモバシラへ

25年 山あるきへ戻る 花と動物12月へ Map関東の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真