高座山・富士山の眺め・新倉浅間神社・サクラ・桃の花

河口湖付近がサクラの見ごろになったようです。

サクラの名所の富士と桜の宮 新倉浅間神社と近くの山から富士山を眺めることを目的に。

そして、帰りに山梨の桃の花を見ること、これが今日の予定です。

 4月16日 水曜日

平成26年

富士山眺望

中央道河口湖ICから

14時20分。

道の駅にあった地図。

最初は杓子山まで行く予定でしたが、高座山までにしました。

10時0分。

鳥居地峠から車で少し高座山方面に登った所の、登山道入口に車を止め出発。

林の中、緩やかな登山道を。

10時1分。

スミレ。

やっと春が始まったようです。

10時6分。

日あたりのいい場所になってすぐの場所。

オキナグサ。・・・毒草!!

10時22分。

富士山の眺めが見事に。

地元の2日に1回ぐらい来ている方に、数日前に自衛隊の場所の野焼きがあったこと、今月 27日にこの場所の野焼きが予定されていること、富士山の眺めがここから見た姿が、中央に鼻筋が通り正面の雰囲気が ある事など、面白い話を聞きました。

10時24分。

キジムシロ。

この花は、広い範囲で咲き始めて。

10時24分。

最初の急な場所。

油断すると滑りそう。

10時34分。

忍野八海方面。

右側に登って来た登山道。

10時36分。

カラマツも芽ぶきが始まって。

今年の2月山梨は1mを超す大雪!斜面も雪崩の影響のようにカヤや草が谷側に向かって倒れています。

11時11分。

頂上から。

今日はこの後の予定も考えて杓子山へは行かず、ここでゆっくりして下山することにします。

11時19分。

頂上付近から。

目の前に迫って来るような。

11時19分。

頂上直下は、このロープであがって来ます。

このロープは助かります。

11時24分。

ヤマネコヤナギ。

バックに富士山。

11時26分。

コブシ。

斜面所々に。

11時41分。

この直下のロープを避けて左側の方から降りることに。

途中バラ科の木が多く、トゲを避けながら。

11時53分。

下の方に来たところで。

鹿から幼木を守って。・・・今日登る時、鹿の鳴き声が聞こえましたが、やっぱり!!

11時54分。

地図上では林道になっているところに出ました。

右側の尾根が登山道、この斜面は、地元の方が共同で所有する山でワラビの時期には、下の林道に 車が入って来ます。

11時54分。

富士山に向かって下山。

ここも地図上では林道のようですが車が通ったアトはありません。

12時2分。

気持のよいひととき。

眺めは最高ですね。

12時7分。

頂上直下ほどではありませんが、ここも急な所。

下の林道には軽トラが一台来ています。(左側のあたりに点の様に写っています)

12時12分。

頂上を振り返って。

木がほとんどない斜面。

12時13分。

富士山と登山道。

いいところです。

12時14分。

好い所でした。

目に焼き付けて。

12時15分。

面白い形。

イヌコリヤナギ。

12時22分。

クロモジ。

葉と一緒に。

12時23分。

登山道入口付近まで戻って来ました。

ユキザサでしょうか。

13時11分。

三国第一山富士浅間神社、富士と桜の宮 新倉浅間神社にやって来ました。

参道はサクラが見ごろ。

13時12分。

三国第一山と書かれた鳥居。

サクラに囲まれて。

13時16分。

鳥居の東側の展望のいい場所から。

サクラと富士山。

13時17分。

忠霊塔に向かって長い石段を。

サクラを眺めながら。

13時19分。

長い石段。

今日は月曜ですが混んでいます。

13時27分。

忠霊塔と富士山。

人気の場所から。

13時31分。

右側から。

どこから見ても。

13時32分。

もう一枚。

忠霊塔から富士山。

13時38分。

忠霊塔。

サクラに囲まれて。

13時46分。

中央に本殿。

右側に神楽殿。

13時51分。

鳥居の中央に富士山。

正面に見えます。

15時47分。

帰りに新御坂トンネルを越えて桃の花を見に来ました。

桃の花は咲き始めの薄いピンク。・・・日が経つにつれ色が濃くなるようです。

16時23分。

満開。

見ごろはまだ続きそうです。

富士山のまわりの山は春がやっと始まった所ですが、河口湖近辺は花に囲まれていました。

久しぶりの山梨、山の北側には、まだ雪が普通に残っていましたが、春本番。

うす雲が多かったのは残念でした。

26年 山あるきへ戻る 花と動物4月の3へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真