.
ホームへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ 滝へ 神社へ 寺院へ 城へ
1月へ 2月へ 3月へ 花と動物へ 4月の1へ 4月の4へ 4月の5へ 5月へ 6月へ 7月へ 8月へ 9月へ 10月へ 11月へ 12月へ
花と動物 4月の3
山あるきの途中に出会った花や木、また、関東近辺で出会った花や木をまとめてます。
それぞれの植物と動物は出会った場所の、山のページ、首都圏ぶらり立ち寄りのページ(リンク)、富士山の思い出のページへ(リンク)。
植物 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
1 |
24年 日の出町 ムラサキツツジ |
24年 身延山 モモ |
24年 身延山 モモ |
24年 身延山 スミレ |
24年 身延山 シダレザクラ |
2 |
24年 高遠タカトオコヒガンザクラ |
25年 裏高尾 ニリンソウ |
25年 裏高尾 ヨゴレネコノメ |
25年 裏高尾 モミジイチゴ |
25年 裏高尾 ミヤマカタバミ |
3 |
25年 裏高尾 エイザンスミレ |
25年 裏高尾 ヤマルリソウ |
25年 裏高尾 シャガ |
25年 裏高尾 ホウチャクソウ |
|
4 |
25年 裏高尾 ジュウニヒトエ |
25年 裏高尾 ヤマザクラ |
25年 裏高尾 ヤマザクラ |
25年 裏高尾 ハナモモ |
25年 裏高尾 ミツマタ |
5 |
25年 裏高尾 ヤマブキ |
25年 裏高尾 ヒトリシズカ |
25年 裏高尾 キランソウ |
25年 裏高尾 ドウダンツツジ |
25年 裏高尾 ムラサキハナナ |
6 |
25年 裏高尾 イチリンソウ |
25年 坪山 スイセン |
25年 坪山 シダレザクラ |
25年 坪山 ニリンソウ |
25年 坪山 カタクリ |
7 |
25年 坪山 ナガバノスミレサイシン |
25年 坪山 ミツバツツジ |
25年 坪山 ヤマザクラ |
25年 坪山 ヒトリシズカ |
25年 坪山 アセビ |
8 |
25年 坪山 イワウチワ |
25年 坪山 ヒカゲツツジ |
25年 坪山 イワウチワ |
25年 坪山 ヒカゲツツジ |
25年 坪山 クサノオウ |
9 |
26年 高座山 スミレ |
26年 高座山 オキナグサ |
26年 高座山 キジムシロ |
26年 高座山 ヤマネコヤナギ |
26年 高座山 コブシ |
10 |
26年 高座山 イヌコリヤナギ |
26年 高座山 クロモジ |
26年 高座山 ユキザサ |
26年 高座山 桃の花 |
26年 弁天山 スミレ |
11 |
26年 弁天山 レンギョウ |
26年 弁天山 ミミガタテンナンショウ |
26年 弁天山 シュンラン |
26年 弁天山 ヤマザクラ |
26年 弁天山 ウグイスカグラ |
12 |
26年 弁天山 ツツジ |
26年 弁天山 ボケ |
26年 弁天山 ハナモモ |
26年 景信山 ヤマザクラ |
26年 景信山 ヨゴレネコノメ |
13 |
26年 景信山 エイザンスミレ |
26年 景信山 ナガバノスミレサイシン |
26年 景信山 ヤマルリソウ |
26年 景信山 タチツボスミレ |
26年 景信山 ヤマネコノメソウ |
14 |
26年 景信山 ミヤマカタバミ |
26年 景信山 ミヤマキシミ |
26年 景信山 ヤブツバキ |
26年 景信山 クロモジ |
26年 景信山 モミジイチゴ |
15 |
26年 景信山 シュンラン |
26年 景信山 コブシ |
26年 景信山 ヒヤシンス |
26年 景信山 スイセン |
26年 景信山 スイセン |
16 |
26年 景信山 スイセン |
26年 景信山 ムスカリ |
26年 景信山 ツバキ |
26年 景信山 ミツマタ |
26年 景信山 キブシ |
17 |
26年 景信山 カンヒザクラ |
26年 景信山 ミツバツツジ |
26年 物語山 ハナカイドウ |
26年 物語山 レンギョウ |
26年 物語山 ミミガタテンナンショウ |
18 |
26年 物語山 コガネネコノメソウ |
26年 物語山 ワラビ |
26年 物語山 ハシリドコロ |
26年 物語山 ミツバツツジ |
26年 物語山 ハナネコノメ |
動物 |
|||||
@ |
26年 弁天山 トウキョウサンショウウオ |
26年弁天山トウキョウサンショウウオの卵 |
26年 景信山 トカゲ |
26年弁天山トウキョウサンショウウオの子 |
26年 弁天山ウグイス |
A |
27年 塩田耕地堤へリンクハクセキレイ |
1月へ 2月へ 3月へ 花と動物へ 4月の1へ 4月の4へ 4月の5へ 5月へ 6月へ 7月へ 8月へ 9月へ 10月へ 11月へ 12月へ