ホームへ 27年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ
河津桜
天候はあまり良くなかったのですが、おいしい海の魚と河津桜を!!。
圏央道が東名とつながって初めて沼津ICまで。(山とは違いますが?)
3月3日 火曜日 |
平成27年 |
河津桜 |
東名道 沼津IC から河津町 |
10時29分。
思ったより早く着きました。
今終盤に差し掛かったところ。
10時31分。
満開の河津桜。
ピンクの花が空を埋めて。
10時35分。
濃いめのピンクの花。
引き立っています。
10時36分。
上流に行くと、まだ蕾も。
バックは菜の花が。
10時39分。
上流から下流方面を見て。
河津桜は割と長い期間楽しめます。
10時41分。
デコポン。
沢山生っています。
10時43分。
ニューサマーオレンジ。
これは鈴なり。
10時49分。
この付近花弁がだいぶ散って。
葉がかなり出て来てます。
10時59分。
この時間は、まだ人が少なめ。
それでもだんだん増えてきています。
11時3分。
オキザリス。
やわらかい色です。
11時7分。
人がだんだん増えてきています。
平日なのに。
11時14分。
下流から上流を眺めて。
おびのように続きます。
11時17分。
別の角度から。
見事ですね。
11時29分。
太陽の光が照らし始めました。
透き通るような。
11時30分。
梅の花がやっと咲き始めています。・・・何か新鮮!
駐車場に戻ると、駐車待ちの車がかなり並んでいました。
11時55分。
新鮮な魚を食べるため下田に向かっています。
これは下田の手前の白浜。
27年 山あるきへ戻る 花と動物3月その2へ Map中部地方の山へ
リンクサイト |
紹介 |
夜景など | |
富士山の写真 |