[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
金時山
頂上の眺めがいい山へ来ました。
6月15日 火曜日 |
平成16年 |
手頃 |
東富士五湖道路から御殿場経由 |
11時15分
無料の駐車場、トイレもありますが一杯で止められず、隣のゴルフ練習場の有料駐車場に止めました。
11時16分
金時神社への道
11時29分
ちょっと登って車道に出て、ここからまた登山道です。
11時36分
金時宿り石
11時40分
木の根が多少邪魔です。
11時59分
この季節は花がきれいです。
12時0分
デジカメで撮りながら一休み。
12時4分
芦ノ湖が見えて来ました。
12時9分
神山と大涌谷が見えます。
12時10分
一番手前の屋根が車を止めてきたゴルフ練習場です、かなり上って来ました。
12時11分
明神ヶ岳に向かう道が見えます。
12時12分
この花の近くで赤っぽい小さな蛇がいました。
12時13分
こんなところを登っていきます。
12時21分
岩場が出て来ます
12時36分
時々急なところがあります。またコースの両側が切り立った深い崖なのでコースをはずれないようにと書かれた看板がありました。
12時39分
もうすぐ頂上です
12時41分
頂上です富士山の頂上は雲に隠れて見えません、御殿場ははるか下に見えます。
12時50分
神山・芦ノ湖がを見ながら食事です。
13時30分
大涌谷をズーム
13時31分
芦ノ湖をズーム
13時51分
乙女峠の方向に降りていきます
14時1分
長尾山付近
14時41分
乙女峠から見た大涌谷方面
14時55分
さあ降ります
15時11分
木の根が張り出し歩きづらく道もはっきりしません、こっちから登らなくて良かった。