塔ノ岳

先日時間の関係で登ることが出来なかった塔ノ岳に行きます。ちょうど紅葉は中腹辺りがピークでしたが、植樹されたモミジは、まだ、緑が多い状態です。

自宅を5時すぎに出発して、途中デジカメを忘れたことに気がつき落ち込みました。・・・途中使い捨てカメラを購入して、携帯のカメラを合わせて使いながら撮りましたので、このページを作るとき、 ハッキリした時間がつかめないので表示の時間はアバウトです。(山の本も忘れたことに途中で気がつき、さらに落ち込みました。)

 11月15日 土曜日

平成20年

紅葉

東名道秦野中井ICから大倉 

3時15分

帰りに大倉に近づいたときにあった地図です。

大倉の駐車場は8時30分から開くと書いてありましたが、実際は7時30分に開いていました。

朝、大倉に着いた時は駐車場が開いていなかったので川の反対側の吊橋付近の路駐出来そうな場所をさがして止めました。

7時30分ごろ

風の吊り橋付近から見たところ。

紅葉が綺麗です。

8時30分ごろ

見晴茶屋です。・・・ここから秦野や相模湾まで見えます。

この時間はまだ晴れていました。

8時50分ごろ

登山道は良く整備されています。前を歩いていた親子連れの方が、指の指す方向にリスを見たと言っていました。

大倉尾根コースは沢山の方が登っていました。全体的に良く整備され歩きやすい登山道です。

9時13分

紅葉が、綺麗な色を出し始めています。

人は切れ目なく続いています。

9時15分ごろ

モミジは色づきはじめです。

デジカメを忘れたのが残念です。

9時17分

登山道は平になっています。

モミジの上の方が赤く下の方がまだ緑です。

9時20分ごろ

登るにつれて、紅葉はピークを迎えてきます。

登山道は本当に良く整備されています。

9時30分ごろ

堀山の家です。

帰りに、ここで間伐材からマキをつくっていました。・・・約30kぐらいの木を背中に背負って運んでいました。

9時49分

のぼりが少しきつい所です。

晴れていないのが残念です。

9時51分

この辺りの紅葉はピークに近い状態です。

三の塔のときと同じように若い人の多い山です。

10時40分ごろ

花立山荘に着きました。

残念ながら回りは雲につつまれ展望はありません。

10時50分ごろ

いよいよ頂上がこのあたりから見えてきます。

植生保護のロープが張ってありコースをはずれないよう所々注意書きがありました。

10時55分ごろ

登山道は少し狭くなっています。

あと少しで鍋割山からの登山道と合流です。

10時55分ごろ

マユミです。

この実は山全体に沢山ありました。

11時10分ごろ

霧のように雲が立ち込めています。

ブナと霧は似合います。

11時20分ごろ

登場に近いところです。

上の方の紅葉は終盤です。

11時30分ごろ

頂上に着きました。

残念ながら曇って眺望はありません。

11時55分

雲の切れ間から丹沢山方面が見えました。

頂上は寒く、手袋をして上着を着て食事をしてます。・・・こんな時は暖かい食べ物がいいですね。

14時00分

12時ごろ下山開始しました。・・・降りるときは綺麗な紅葉をじっくり見ながら降りることが出来ます。

途中から天気予報がはずれ雨が降ってきました。・・・駐車場には15時20分ごろ着きました。

20年 山あるきへ戻る 三ノ塔へ 花と動物11月へ Map関東の山へ

ホームへ戻る