御坂黒岳・新道峠・レンゲショウマ・富士山の眺め・船津胎内神社

今日も最高気温は35度オーバーの予報!

さあ涼み登山。・・・レンゲショウマも咲き始める時期、そして、16時過ぎに自宅に戻る都合がありここに決定!

まだ、咲き始めですが、結構咲いてました。

8月7日 木曜日

平成26年

レンゲショウマ

中央道 河口湖ICから 新道峠駐車場

8時6分。

ズズラン群生地の駐車場にあった地図。

新道峠の駐車スペースには車が1台止まってました。

8時33分。

登山道に入ると、さっそくレンゲショウマ。

人の形の人形のみたい。

8時34分。

ヤマアジサイ。

さっそく色々な花が。

8時34分。

ジャコウソウ。

香りが?。

8時35分。

ソバナ。

この花もたくさん咲いて。

8時36分。

レンゲショウマがこんなに多いとは。

まだ咲き始めですが、多さには驚き。

8時43分。

ナンテンハギ。

葉が可愛い。

8時44分。

ヤマハッカ。

カメバヒキオコシに似ている。

8時45分。

シュロソウ。

面白い雰囲気。

8時45分。

破風山まで、なだらかな登り。

ポツポツとレンゲショウマも。

8時55分。

河口湖の眺め。

六角堂も水の中。

8時56分。

キヌタソウ。

葉が4枚輪生。

9時2分。

出て来ました。

妖精見たいなブナ。

9時10分。

マルバダケブキ。

このくらいの大きさがいいですね。

9時15分。

クガイソウ。

まだ、まっすぐ伸びて。

9時19分。

ウスユキソウ。

黒岳、花の種類が多いですね。

9時24分。

登山道脇のトリアシショウマ。

サラシナショウマはもう少しで咲きそう。

9時36分。

峰からの眺め。

富士山は頭だけ。

9時48分。

登山道沿いのソバナ。

太陽の光をあびて。

10時6分。

キバナアキギリ。

黒岳の上りに入っています。

10時9分。

カイフウロ。

色が濃く。

10時9分。

ギボウシ。

背が低く、薄い色の。

10時18分。

黒岳頂上南側、展望台にて。

富士山はやっぱり頭だけ。

10時18分。

展望台にてヤマハハコ。

しばらく富士山や河口湖などを眺めて。

10時19分。

ギボウシ。

白く。

10時32分。

富士山西側裾野の先には雲海が。

雲が減り、富士山の形が分かるようになってきて。

10時34分。

東側裾野も雲の下にうっすらと。

もう少し東に山中湖も見えていました。

10時35分。

残念。

雲は中々減りません。

10時47分。

オトギリソウ。

葉が可愛く。

10時50分。

下山道は割と急。

滑らないように。

10時53分。

フシグロセンノウ。

この花は目立って。

10時57分。

この付近はレンゲショウマの葉がたくさん。

蕾もたくさん出てますが、まだまだ増えそう。

11時1分。

レンゲショウマの向こうに。

登山道を下る奥さん。

11時6分。

大きなシシウド。

花火のように。

11時14分。

山全体に咲いています。

ピークはは、まだまだこれから。

11時37分。

シモツケソウ。

葉が。

11時47分。

アサギマダラ。

雄がヨツバヒヨドリを好むようです。

11時52分。

新道峠に戻って来ました。

ソバナ。

11時54分。

名残惜しいのですが。

レンゲショウマ。

13時57分。

帰りに船津胎内神社に。

正面から溶岩樹型に入っていきます。

13時59分。

鳥居に。

胎内神社と。

レンゲショウマは思っていたより見事でした。

しかし、ピークはまだ先ですね。

また、8月後半に来てみたい。

23年黒岳・新道峠春へ

23年黒岳・新道峠秋へ

26年 山あるきへ戻る 花と動物8月の3へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真