ホームへ 27年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

一の越・室堂・無数の星・満天の星空・立山

朝5時に家を出て立山に向かって出発。

途中、富士山の眺めが素晴らしく、立山からもと思いました残念ながら、うっすらとでした。 (平成23年に来たときには見えました) 

しかし、眺めは抜群、いろいろな方にも会いました。そして、高山病にもかかってしまい反省する旅でもありました。

 10月19日 月曜日

平成27年

満天の星

長野道 安曇野ICから 扇沢駐車場

15時45分。

ホテル立山室堂ターミナルにあった地図。

今回は一の越まで登りました。

5時57分。

初狩 Parking Area から見た富士山。

まだ日の出前。

6時29分。

双葉 Service Area から見た富士山。

富士山に日がさして来てます。

6時30分。

上り線から見た下り線。

上に、朝日に照らされた富士山のシルエット。

9時35分。

8時50分ごろ扇平に到着しトロリーバスで黒部ダムまでやって来ました。

紅葉のピークを迎えているようです。・・・今日は真っすぐ室堂に向かいます。

9時36分。

黒部ダムのまわりのカラマツ。

数本のカラマツが重なり大きなカラマツに見えます。

10時2分。

ケーブルに乗っています。

景観を壊さないように全線トンネルの中。

10時23分。

ロープウェイの中央付近から見た立山。

柱の無い所を一気に高度を上げます。

11時23分。

トロリーバスで室堂に来た後、そのまま一の越に向かっています。

この後、下山中に高山病になり、高度に慣れてから活動すべきだったと反省。

11時25分。

ミヤマフキバッタ。

羽がないバッタ。

11時36分。

日陰の部分が凍っています。

数日前に降った雪がツルツルです。

11時40分。

画像の左端付近が一番つるつる。

しかも結構急で、上から降りてきた人が、登り優先なのに避けなかったので、 横に避けた途端、奥さんツルッと転んでしまいました。

12時25分。

一の越に着きました。

室堂を振り返って。

12時26分。

唐沢岳の右側に、うすーく富士山が見えるのですが?。

残念ながら霞んでいます。

12時44分。

餓鬼岳、唐沢岳の左側にうすーく美ヶ原、一番奥に八ヶ岳。

餓鬼岳、唐沢岳の右側一番奥に南アルプスが見えます。

13時3分。

右奥に槍ヶ岳。

黒部渓谷の斜面は紅葉で赤く。

13時6分。

黒部ダム方面を見て。

ところどころカラマツの紅葉が。

13時33分。

時間が遅いので下山します。

室堂の左奥に少し見えるのがホテル立山。

13時36分。

剣岳神社・秡度社と書いてある祠。

剣岳という言葉が。

13時56分。

登ってくるとき転んだ場所。

アイゼンつけてます。

14時13分。

雄山を振り返って。

登りたかったな。

14時27分。

先ほどまでいた一の越。

このあたりから、奥さん、あくびが出始めました。

14時40分。

面白い雲。

ブーメランがいくつも並んでいるような。

14時46分。

みどりが池。

水面に映る立山連峰。

14時50分。

シラタマノキの実。

この付近にはたくさんあります。

14時54分。

みくりが池。

水面がキラキラと輝いてます。

15時0分。

冬対策をしてます。

水を引いていたホースを外して、水をを抜いてます。

15時6分。

エンマ台から地獄谷を見て。

降りる階段はありますが、今は通行止め。

15時7分。

天狗平が見えます。

富山方面は見事な雲海。

15時18分。

みくりが池にて。

この付近から奥さん気持ちが悪くなってきました。

23時47分。

奥さん、ホテルで作ってくれた御かゆをやっと食べれるようになってきました。

自分だけ夜景を撮りに外へ。・・・遠くに富山の夜景

23時48分。

真上を見上げると無数の星。

星は、こんなにあったのか。

23時51分。

雄山の上にオリオン座。

奥さん見ることができなかったのので、また来ることを誓いました。

今回はあまりにも上へ上へと急ぎすぎました。

年齢も考えて行動しないと、反省です。

高山病、恐ろしいですね。

27年 山あるきへ戻る 花と動物10月の2へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真