大山
登りはケーブルカーに乗り下社からのぼり頂上を目指し、帰りは見晴台方面に降り下社まで来て、女坂から帰りました。
4月26日 月曜日 |
平成16年 |
足に来た |
大山ケーブル駅から |
12時2分
駐車場からケーブルカーまで階段がつづきます。
12時15分
これに乗って行きます。
12時26分
終点から見た伊勢原方面。
12時37分
下社の右側から登山道に入るところの石段、かなり急です。
12時37分
石の階段状にしばらく続きます。
12時44分
同じくらいの斜面が階段状に続きます。
13時1分
ちょっとデコボコ。
13時3分
かなり登ってきました。
13時20分
こんな道です。
13時37分
また階段状になります。
13時48分
鳥居です山頂は近い。
13時52分
山頂です。
13時54分
箱根方面
13時54分
小田原方面
13時54分
相模湾沿い全部見えます、なんとも言えない眺めです。
13時54分
湘南方面です。江ノ島や三浦半島がうっすらと見えます。
14時0分
相模原・東京都方面
14時0分
相模原・座間方面
14時46分
見晴台方面に降りてます。下に下社が見えます。
14時57分
階段状で急です、足にかなり来ます。
15時8分
厚木がすぐそこに見えます。
16時2分
下社を通り越し女坂を降ります。
16時3分
ケーブルカーが通り過ぎていきます。
16時13分
大山寺の新緑。
16時13分
きれいです
16時19分
白い花が新鮮です。花を見ながら降りてきました。