ホームへ 27年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

大山・大山寺・富士山の眺め・関東平野の眺め

久しぶに休みと天気と奥さんの休みが重なっての山歩き。

最近あまり歩いていないので大山に。

雲が多かったのですが眺望には満足でした。

 3月17日 火曜日

平成27年

眺望

小田原厚木道路厚木西ICから 大山第二駐車場

9時34分。

阿夫利神社にあった地図。

大ざっぱな地図。

9時3分。

ミモザが満開。

こま参道にて。

9時8分。

大きく咲いたミツマタ。

この木だけ大きく丸く。

9時23分。

ケーブル大山寺駅付近。

このケーブル2015年5月18日から2015年9月30日まで、大規模設備更新工事のため運休になります。

9時37分。

阿夫利神社下社。

拝殿。・・・拝殿を向かって左に行って、いよいよ登拝門から登山開始

10時6分。

夫婦スギ。

樹齢500〜600年の巨木。

10時7分。

根が絡み合った巨木。

登山道は大きな石がごろごろと。

10時30分。

大島が。

雲に浮かんでいるような風景。

10時33分。

ボタンの花のような岩から名が付いた。

ボタン岩にて。

10時36分。

天狗の鼻つき岩。

岩がごろごろと。

10時40分。

スギの大木を休憩しながらジッと見ていると。

面白い枝ぶり。

10時58分。

富士見台にて。

残念ながら富士山は見えません。

11時15分。

ゴジュウカラが。

1000m付近によく見かけるようです。

11時37分。

頂上に着きました。

鳥居と前社。

12時37分。

頂上左側の眺望のいい場所にて。

雲が取れ江の島が見えてきました。

12時39分。

頂上の西側に回って、先ほどまで雲に隠れていたのですが?。

富士山がどうにか見えて来ました。

12時52分。

展望台方面へ下っています。

眺めを楽しみながら。

13時4分。

下社が見えます。

すぐそこに。

13時5分。

中央付近を東西に東名道。

左側に圏央道も。

13時7分。

伊豆半島方面。

薄い雲がかかり幻想的に。

13時21分。

横浜付近が見えてきました。

新宿方面を探したのですが、やっぱり見えません。

15時0分。

女坂にて。

阿夫利神社を通り越しています。

15時23分。

大山寺に着きました。

このお寺の彫り物は見事です。

15時23分。

本堂です。

シンプルの中にも趣が。

15時23分。

ここの彫り物は、色がありませんが見応えがあります。

壁にも柱にも。

15時24分。

宝篋印塔。

精巧で巨大な塔。

15時26分。

色の濃いスイセン。

黄色の濃さが違います。

15時34分。

参道沿いに植えられたミツマタが咲き始めて。

ミツマタもいいものですね。

15時38分。

ミツマタはずっと続きます。

この付近はかなり開いて。

15時44分。

早咲きの桜も咲いています。

この木は満開。

17時37分。

帰りに伊勢原から。

シルエットの大山。

最初曇っていましたが、結構眺望を楽しめました。

久しぶりなので足が筋肉痛。

普段動かないとだめですね。

16年 大山へ

17年 大山へ

23年 大山へ

24年 大山へ

25年 大山へ

27年 山あるきへ戻る 花と動物3月その2へ Map関東地方の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真